こんにちは。
本日は雲が多くどんよりとした天気で緑の日にはふさわしくない日になっちゃって気分もスッキリしないですが、今日は久しぶりに珈琲・紅茶のお話で気分転換・・・珈琲のあの芳醇な香り何とも言えないですね、この香りなんですが、珈琲豆を煎る時か、それとも淹れる時か、豆を挽く時かどの段階が一番香りを放つかご存知でしょうか?以前UCC主催のセミナーに参加した際に僕も知ったのですが、豆を挽く時が一番香りが放たれるそうです・・・大手フランチャイズの店舗ではミルを出入り口付近に設置し香りまでも演出されてるんだとか、さすがですね・・・道行く人も香りにつられて入店しちゃうかも知れません、学ぶ事がまだまだ有りそうです、余談ですが珈琲カップとティーカップの形状の違い、ご存知の方も多いでしょうが、珈琲は香りを楽しむ飲み物ですので香りが逃げない様に口径が小さく一方紅茶は色を楽しむ飲み物ですから浅く口径も広いそうです、ティーカップは内側に柄の付いたのも有りますよね、ダージリンなんかホント綺麗なオレンジ色でして、珈琲にしても紅茶にしても味以外でも楽しめるなんて素晴らしい飲み物です。
カフェ・カーダモン
本日は雲が多くどんよりとした天気で緑の日にはふさわしくない日になっちゃって気分もスッキリしないですが、今日は久しぶりに珈琲・紅茶のお話で気分転換・・・珈琲のあの芳醇な香り何とも言えないですね、この香りなんですが、珈琲豆を煎る時か、それとも淹れる時か、豆を挽く時かどの段階が一番香りを放つかご存知でしょうか?以前UCC主催のセミナーに参加した際に僕も知ったのですが、豆を挽く時が一番香りが放たれるそうです・・・大手フランチャイズの店舗ではミルを出入り口付近に設置し香りまでも演出されてるんだとか、さすがですね・・・道行く人も香りにつられて入店しちゃうかも知れません、学ぶ事がまだまだ有りそうです、余談ですが珈琲カップとティーカップの形状の違い、ご存知の方も多いでしょうが、珈琲は香りを楽しむ飲み物ですので香りが逃げない様に口径が小さく一方紅茶は色を楽しむ飲み物ですから浅く口径も広いそうです、ティーカップは内側に柄の付いたのも有りますよね、ダージリンなんかホント綺麗なオレンジ色でして、珈琲にしても紅茶にしても味以外でも楽しめるなんて素晴らしい飲み物です。
カフェ・カーダモン