キャロリン。の日記

いつも、熱く、楽しく、全速力で、生きること。

荻窪~右往左往

2012年10月11日 | 至福
昨日は、所用で荻窪に行った。その前に、丸の内に乗ったのですが、
乗換えが少ないほうが良いかと思って、丸の内線で行くことにした。

時間は掛かるが、田舎者にとって、上京して一番右往左往して時間が掛かるのは、駅の乗換えや出口です。
どこから出るかによって時間も掛かるし、とんでもない方へ行ってしまう。

山がないから方角がわかりにくい。


(それでも、我が家では、地図の読めない男と話を聞かない女なのですが。)


電車に40分も乗って230円って安くない!?

まあ、楽しんで乗るればいいかあ。

って思って丸の内線で荻窪まで行くことにした。

ところが、電車に乗って初めて気がついた。

車窓の外は真っ黒!


地下鉄なのだった。


で、荻窪に着いたはいいが、

トイレが混んでいて、地図を見たら、改札の外にもあるので、出ることにした。

頭上の標識に従って、トイレを目指す。

ない、エスカレータの上かなあ。上ってみる。

ない。

うろうろして交番を見つけた。

トイレと役場の事務所を聞く。

トイレは、やはり駅の階段下りて右手すぐという。
降りても、やはりない。
階段とJRの切符売り場を何往復もする。

よく見たら、
9月末から工事中と張り紙がしてあった。

丸の内の駅員さんに他にトイレはないか聞く。

ここしかないからと、通してもらって改札の中のトイレを借りることが出来た。

さて、では、役場の事務所だ。

おまわりさんの教えてくれた地図を持って、南口から指差されたビルを目指す。

持たされた地図を良く見ると、北口からしか道がない

また戻る。

ビルの目の前に来たときに、南口への通路があった。

何だ、行けたんじゃない。

役場の分室ではとても親切にして貰った。帰る道順とかいろいろ教えてもらった。

各駅前に区役所の事務所があったりして、すごく便利だね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子宮頸がんワクチン接種後の体調不良について

娘と同じように子宮頸がん予防ワクチンの副作用を疑う症状のある方、ワクチン接種後数ヶ月から遅い方は3年も経ってから頭痛、めまい、不随意運動、麻痺などが出て来る方もいます。 もしかしたらと思われる方は、 下記まで 全国子宮頸がんワクチン被害者連絡会 電話・FAX:042-594‐1337 ご連絡下さい。