■インテリアデザインを楽しむ!■

デザインを楽しむ!趣味の木工・DIY・ボチボチやってます!

■T23_v6_(2023作業)

2024年01月05日 11時52分01秒 | ┃┣●T23箪笥レストア
“obi”■箪笥レストア・・・

 分割か・・・・

色々考えたが、大きめの一番上の段n抽斗部分を分割する事にした。鍵の金具や前板の材のことなど諸々・・・・

“66”
▲Photo 1400×1400 Click Zoom !▲


 本体の仕切り、余った材料を使う、都合のいい厚みはこのサイズ、奥までは必要ないか・・・・

“64”
▲Photo 1400×1400 Click Zoom !▲


“65”
▲Photo 1400×1400 Click Zoom !▲


 以前に購入していたシャム柿の長めの材の最後の一枚。まぁ~小さい箪笥なのでほんの少しで大丈夫だが・・・・

“67”
▲Photo 1400×1400 Click Zoom !▲


“68”
▲Photo 1400×1400 Click Zoom !▲


見附の材を貼り付ける、いつものようにボチボチ・・・・

“69”
▲Photo 1400×1400 Click Zoom !▲


上段の抽斗部分の分割仕切りも追加・・・・

“70”
▲Photo 1400×1400 Click Zoom !▲


前見附の接着完了・・・

“71”
▲Photo 1400×1400 Click Zoom !▲


抽斗の分割・・・・
上段の抽斗を分割する。残せるものは利用する・・・・

“72”
▲Photo 1400×1400 Click Zoom !▲


“73”
▲Photo 1400×1400 Click Zoom !▲


“74”
▲Photo 1400×1400 Click Zoom !▲


上段の分割・・・・

“76”
▲Photo 1400×1400 Click Zoom !▲


“75”
▲Photo 1400×1400 Click Zoom !▲


分割した抽斗の箱の補強。杉板での補修・・・・

“79”
▲Photo 1400×1400 Click Zoom !▲


下段の抽斗の微調整・・・・

“77”
▲Photo 1400×1400 Click Zoom !▲


下段抽斗3-4mmの余裕だが最後に収める最後の15mmがの差し込み段階がキツイ。滑りが悪い・・・・ 微調整がむずい・・・・

”78”
▲Photo 1400×1400 Click Zoom !▲


金具類のサビ落とし。今回の金具類はしっかりしているので綺麗なものだ・・・・

“80”
▲Photo 1400×1400 Click Zoom !▲


既存抽斗の前板を外す。これから新しい前板の微調整・・・・

“81”
▲Photo 1400×1400 Click Zoom !▲
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■T23_v5

2023年12月28日 23時10分24秒 | ┃┣●T23箪笥レストア
“obi”■箪笥レストア・・・

 棚板を追加(延長)・・・・

紛失しているがめ戸部分の抽斗は、前に出す。棚板を延長する。
残っている桐の材が都合のいい厚み・・・

“56”
▲Photo 1400×1400 Click Zoom !▲


底部分の背の下の補強。以前にレストアした箪笥の切れ端、ちょうどいいサイズなので利用。

“57”
▲Photo 1400×1400 Click Zoom !▲


“58”
▲Photo 1400×1400 Click Zoom !▲


抽斗の前板用の材をカット・・・・
結局、前にレストアした、T-15の前板の際に2枚購入していた共材を利用する事にした。
大まかなカットで反りの解消が見える、さらに細かくカットすると・・・・

“59”
▲Photo 1400×1400 Click Zoom !▲


“60”
▲Photo 1400×1400 Click Zoom !▲


必要な前板をカット。大きい材が若干反っているが、なんとか少しの調整で済みそうだ・・・・
今回は既存の前板は取り外す予定にしている。傷みが酷いので。現状13.5-14mm程度の厚みだが・・・
新たなケヤキはレベル調整すると12.5-13mmぐらいになりそうなのが気になる。抽斗の箱を組み直すにも手間がかかりそうだ・・・・

“61“
▲Photo 1400×1400 Click Zoom !▲


幅広の上段を2分割しようか思案中・・・・

“62”
▲Photo 1400×1400 Click Zoom !▲

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■T23_v4

2023年12月27日 14時12分27秒 | ┃┣●T23箪笥レストア
“obi”■箪笥レストア・・・


 抽斗の前板の木取り・・・・
在庫の2枚の槻の板。ちょうどいい厚みだが、杢目の方向と反りがどちらも問題ありの材。まぁ~だから残っているのだが・・・・

 こちらの材は先にレストアしたT-15の箪笥の抽斗の前板に使った材の共材。だが杢目の方向がちょっと
作業性が苦手な杢目の方向が気になる・・・・

“52”
▲Photo 1400×1400 Click Zoom !▲


“53”
▲Photo 1400×1400 Click Zoom !▲


 こちらの材はかなり反りのある材で使えないか、と思って余っている材だ。
杢目の方向もこちらが良いし、杢目もそれなりの板目で綺麗だが・・・・ 
反りが気になる、調整に手間がかかると思うし調整後の厚みが気になる。現状14-15mmだが仕上がりで13mmに抑えたいがちょっと無理か・・・

“54”
▲Photo 1400×1400 Click Zoom !▲


 やはりこの我は難しいか・・・・
抽斗の前板用に細かくカットした後に割ってしまってハギ合わせも可能に見えるが・・・反りが激しく厚い調整に苦労しそ~だ。

“55”
▲Photo 1400×1400 Click Zoom !▲

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■T23_v3

2023年12月25日 15時14分50秒 | ┃┣●T23箪笥レストア
“obi”■箪笥レストア・・・

 見附カット・・・・

 傷んだ見附をカット、5mm程度で傷は無くなる。仕上に別材の見附を貼って仕上げる。
小さい箪笥でも裏の作業場でのカットは辛い・・・・

“46”
▲Photo 1400×1400 Click Zoom !▲


本体外周は丸ノコで簡単だが、内部の棚板や仕切りの部分のカットが上手くいかない・・・・

“47”
▲Photo 1400×1400 Click Zoom !▲


“48”
▲Photo 1400×1400 Click Zoom !▲


鉋での調整の方が綺麗にできるか・・・・

“49”
▲Photo 1400×1400 Click Zoom !▲


 隠れ釘(和釘)四角のちょっと長いもの棚板の固定用だ。かなりしっかりしているのはこのせいか・・・・
内部の見えない所にまだあるかも・・・・
鉋、ギリセーフ・・・刃こぼれ無し・・・・

“50”
▲Photo 1400×1400 Click Zoom !▲


手鋸でのカットは下手なので大変だ、下地の微調整に手間がかかりそうだ。

“51”
▲Photo 1400×1400 Click Zoom !▲

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■T23_v2

2023年12月22日 13時56分17秒 | ┃┣●T23箪笥レストア
“obi”■箪笥レストア・・・

 金具を外す・・・

本体の塗り直しを決断して金具を外す・・・
鋲釘は少し頭の大きい好みのタイプだ。しっかりした本体と錆などの無いしっかりした金具。
釘もことのほか抜きやすい、今までで一番かも・・・・
制作は意外に新しいかも・・・

“21”
▲Photo 1920×1920 Click Zoom !▲


がめ戸は無いが、気にしない。内部の引き出しを前に合わせてレストアする。

“23”
▲Photo 1920×1920 Click Zoom !▲


両サイドの持ち手の金具。片方しかないので、ど~するか・・・・
この取り付け方法も初めてのタイプだな・・・割足を釘に見立てて天板に打ち込むだけだ。この方法もありか・・・・

“24”
▲Photo 1920×1920 Click Zoom !▲


金具の白い汚れは水性のペンキのようだ、なぜ付いたのか?

“25”
▲Photo 1920×1920 Click Zoom !▲


全体に白いペンキ・・・・

“26”
▲Photo 1920×1920 Click Zoom !▲


“27”
▲Photo 1920×1920 Click Zoom !▲


背板を外す・・・
なるほど、小さいのに重い理由がわかった。この作りも初めてだ。通常本体の枠は15-18mmの厚み、棚板や中仕切りは前見附は15-18mmだが
70mm-100mm奥から背板までは8-9mm程度が普通だ。時には奥までない場合もある。この箪笥は背板(奥)まで前面の見附の厚みのままでの作りだ。流石にこれなら重たい・・・

“28”
▲Photo 1920×1920 Click Zoom !▲


 内部に虫食いは全くない、比較的新しいのか丁寧に使われたか?それにしても抽斗の前板の傷みは酷いが・・・・

“29”
▲Photo 1920×1920 Click Zoom !▲


 抽斗の引き手の割足の止め方も通常なら開くが、この箪笥の一部は同じ方向に曲げただけ、この方法もありか・・・
前板の厚いは13-14mm と薄いが、引き手固定の割足の長さが意外に短い?

“30”
▲Photo 1920×1920 Click Zoom !▲


 唯一の鍵を外す・・・ 
固定には短いながら「和釘」が使われている。錆もない・・・ この箪笥の和釘「鋲釘」は意外に短く綺麗だ13mm程で統一されている。十分まだ使える状態だ。

“31”
▲Photo 1920×1920 Click Zoom !▲


 内部には多少の錆はあるが、いつものようなホコリや蜘蛛の巣もなく綺麗なもんだ、どんな使われ方をしていたのか・・・
内部に植物の種? これは不思議だ・・・・

“32”
▲Photo 1920×1920 Click Zoom !▲


“33”
▲Photo 1920×1920 Click Zoom !▲


 引き手も簡単に外れた・・・・それにしても違うタイプ(デザイン)の引手をなぜ使ったのか?丁寧な仕上げ(材の使い方)なのに引き手のデザインが違う?

“34”
▲Photo 1920×1920 Click Zoom !▲


“35”
▲Photo 1920×1920 Click Zoom !▲


 前面見附の傷みは酷い・・・・

“36”
▲Photo 1920×1920 Click Zoom !▲


“37”
▲Photo 1920×1920 Click Zoom !▲


“38”
▲Photo 1920×1920 Click Zoom !▲


金具を外し、正面の見附の傷みを確認。かなりきている、見附はカットして別の材を貼る事に・・・・
毛引きで5mmのマーク・・・・

“40”
▲Photo 1920×1920 Click Zoom !▲


“41”
▲Photo 1920×1920 Click Zoom !▲


“42”
▲Photo 1920×1920 Click Zoom !▲


穴埋め補強・・・・ がめ戸の部分の鍵穴・・・

“39”
▲Photo 1920×1920 Click Zoom !▲


この箪笥の一番の手間(感心した)下の写真は底の部分のもの。所有者が見る事もないだろうという底の部分も「節」の処理だ、生節はそのままで死節を処理している。ノミの後も見える。ここまでの処理は見た事がない。

施主に頼まれて1棹だけ作ったのか・・・・ この箪笥を作った職人さん、個人的には好きなタイプだ。

“43”
▲Photo 1920×1920 Click Zoom !▲


“44”
▲Photo 1920×1920 Click Zoom !▲


“45”
▲Photo 1920×1920 Click Zoom !▲
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■T23_v1 箪笥届く・・・・

2023年12月20日 18時55分08秒 | ┃┣●T23箪笥レストア
“obi”■箪笥レストア・・・

 即効で箪笥が届く・・・・

小さいのに「重い」?・・・・ 軽く水拭きでのクリーニング・・・・

本体は漆塗りのそこそこ良い~作りの箪笥。掲載写真の通り前板の痛みが酷い。が、使い倒しての傷で「虫食い」はほぼない。抽斗の内部の箱部分もしっかりしている。

“3”
▲Photo 1400×1400 Click Zoom !▲


“4”
▲Photo 1400×1400 Click Zoom !▲


抽斗の部分の傷みが酷いな・・・

“5”
▲Photo 1400×1400 Click Zoom !▲


前板は「桐」のようだ・・・ 前板の交換か・・・

“6”
▲Photo 1400×1400 Click Zoom !▲


激落くんスポンジでの水拭きでもかなり綺麗になる・・・

“7”
▲Photo 1400×1400 Click Zoom !▲


“8”
▲Photo 1400×1400 Click Zoom !▲


“9”
▲Photo 1400×1400 Click Zoom !▲


背板部分も漆仕上だ・・・ 乾燥で痩せて、5mmの隙間は辛いな・・・

“10”
▲Photo 1400×1400 Click Zoom !▲


白いペンキ跡、水性のペンキだと思うが・・・・

“11”
▲Photo 1400×1400 Click Zoom !▲



“14”
▲Photo 1400×1400 Click Zoom !▲


白い塗料は落ちるな・・・

“15”
▲Photo 1400×1400 Click Zoom !▲


前板も水洗いではそこそこ綺麗になるが、傷みが酷いので交換かな・・・・

“16”
▲Photo 1400×1400 Click Zoom !▲


“17”
▲Photo 1400×1400 Click Zoom !▲


“18”
▲Photo 1400×1400 Click Zoom !▲


“19”
▲Photo 1400×1400 Click Zoom !▲


 「角」の引き手だが、種類が違うのは・・・・ 何故か?

“20”
▲Photo 1400×1400 Click Zoom !▲
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■追加の箪笥・・・構想・・・

2023年12月19日 13時15分40秒 | ┃┣●T23箪笥レストア
obi■箪笥レストア・・・

 衝動買い・・・・

また小さい箪笥を購入してしまった・・・・ ヤフオクでの購入で、見るからにレストアが必要な状態だ。好みの「角」の引手、秋田地方からの箪笥だ。以前にもこの出品者から同じような「角」の引き手の箪笥を購入した記憶がある。今年になってジモティーで処分した箪笥もここからだった気がするが・・・・

置き場は決めている。状態を見ないとどこまでの手直しが必要かわからない。また数ヶ月かかるのか・・・・

既存の小さい箪笥の上にさらに小さい箪笥を置く事にした。

“23_1”
▲Photo 1400×1400 Click Zoom !▲


先に3枚のトレーに散らかったハンドツー収納用の小さい箪笥を購入したかったが、なかなか都合のいいものが見当たらない。

衝動買いした箪笥(ヤフオク掲載からの写真)

“2”
▲Photo 1400×1050 Click Zoom !▲
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする