
待望のガラス棚が届く。
これで、散乱した食器の整理ができる。
期待はしていなかったが、収納力には若干の問題ありである。
と言うのも、以前の水屋より少し大きいのだが、引き出しが多く食器だけの
収納力だけでいうと… 容量は少ないのだ。
まぁ~その分キッチン周りの小物がスッキリ納まるのだから…いい~としよう!


あまり使わない食器は整理しろと言う事だ。ついでにキッチン周りを
整理する事にした。W1800ほどの小さなキッチンで上下に収納はあるが、
不要な器の箱が適当に積み上げられているだけで無駄が多かった。
いい機会だ。
ガラス棚の納まりは若干のズレ(段差が2~3mm)がある。まぁ~
こんなもんだろ~ ^ ^;)
引き違いの板戸を開けると、桧の香りがする♪ ^ ^)
いい~感じだ。
それなりの雰囲気を残しながらも、なんとか補修は完了した。
これなら、以前に購入した帳場箪笥も、もう少しクリーニングと補修が必要かも…
