![obi](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/fa/8e47b3e5f1801c539b2c0b9d485056a0.jpg )
完成!
届いた状態・・・・
右下の抽斗2箇所の「がめ戸」は最初からなかったので抽斗の奥行き調整で仕上げた。
![“3”](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/66/e1611ed6040ac42e7c9b6da036403479.jpg)
▲Photo 1400×1400 Click Zoom !▲
前板を全て交換してのレアストア、一部抽斗の分割と装飾的に金具の取り付け・・・・
各コーナーの金具の取り付けは見送った、まぁ〜付けなくてもいい〜かな・・・・
引手はワイド900mmの箪笥からの流用だが、なんとか違和感ないか・・・・
![174](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b5/90cdb6ba2e2f4a5d607e4ecf0e2f8c2d.jpg)
▲Photo 1400×1400 Click Zoom !▲
![175](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ee/3f41e542a753131f132c6d5a1433ed1d.jpg)
▲Photo 1400×1400 Click Zoom !▲
引手は所有のもの塗装して利用・・・・
![169](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ce/6a84d9f8a06b3176ef3c7012cb5e7a0b.jpg)
▲Photo 1400×1400 Click Zoom !▲
取り外しの際の破損・・・・ ど~しても仕方ない、今回の割足はモロイ、折れる・・・・
それぞれ、個体の違いがあり微妙だが、今回のものは厚みが1mmと比較的厚いので大丈夫かと思ったが、意外にモロイ・・・・
ハンマーでの打撃でなく万力でじっくり締めたが・・・・ 無理だった・・・・
![170](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/36/14d8710f0acc3cca9dc4a8c60dacce2b.jpg)
▲Photo 1400×1400 Click Zoom !▲
使えそうな割足を探す、塗装済みのものが数個なんとかサイズのいいのがあった。
![171](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/4e/cb6fdef9039e821a2ea04d32ca218cb2.jpg)
▲Photo 1400×1400 Click Zoom !▲