■インテリアデザインを楽しむ!■

デザインを楽しむ!趣味の木工・DIY・ボチボチやってます!

■壁にミラーでトイレのリフォーム完了!

2017年07月12日 12時09分21秒 | ┃┗●WCリフォーム
Point■作業場のリフォーム!

 やっと完成♪

 先日追加の棚を制作して取り付けたが、最後に手洗の壁(打ちっ放し)にミラーを取付
トイレのリフォームを完成させる。

 朝一番から職人さんに来てもらい取り付ける。
間仕切の垂直レベルが多少悪いので、内部の仕上材の見切り材合わせ、と言う事で取り付けてもらう。
若干の映り込みでほんの少しの空間の奥行き・・・・ んん~無駄な努力か?

“wc_169”
Photo 1400×1400 Click Zoom !


 狭く小さいトイレだが、以外に快適な空間となった。

“wc_170”
Photo 1400×1400 Click Zoom !


 構想から3年目でなんとか完成♪


“wc_171”
Photo 1400×1400 Click Zoom !
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■追加の棚取り付け完成!

2017年07月05日 18時51分47秒 | ┃┗●WCリフォーム
Point■作業場のリフォーム!


 下地の確認・・・

■過去の壁面仕上のブログ■

 下地の写真・・・
こんな時に過去のブログの記述は便利だ。PCの中の参考写真を探すより早い・・・

 追加の棚はビス止めなので一応配線などの有無の確認だげ。


Photo 1400×1400 Click Zoom !


 取り付けて完成!



Photo 1400×1400 Click Zoom !
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■追加の棚の仕上・・・

2017年07月05日 09時12分04秒 | ┃┗●WCリフォーム
Point■作業場のリフォーム!

 こんなに白かったか・・・
以前の仕上はいつものオイルだったのか?長年の日焼けでかなり色が付いていたのか・・・

“165”
Photo 1400×1400 Click Zoom !


 オイルを塗ってもこんなもんか・・・


“167”
Photo 1400×1400 Click Zoom !
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■追加の棚・・・

2017年07月03日 16時33分41秒 | ┃┗●WCリフォーム
Point■作業場のリフォーム!

 やはり必要だ・・・

 ペーパーホルダーを決める際に最後まで上部に棚付のタイプにするか迷って、最終的に
シンプルなものにした。(棚無し)

ど〜しても棚が必要になった。

 厚み25mmのオニグルミ(多分?)の板がある。丁度いいサイズなのでこれを使う。

“157”
Photo 1400×1400 Click Zoom !


 オイル仕上だったので、軽くプレナー。
白木で綺麗だが、杢目が薄く、あまり好みの材ではない・・・

“158”
Photo 1400×1400 Click Zoom !


 片方のコーナーをRカット

“159”
Photo 1400×1400 Click Zoom !


“160”
Photo 1400×1400 Click Zoom !


 簡単に上下の板を制作、壁に固定用の材をサンド。

“161”
Photo 1400×1400 Click Zoom !


 固定用の材は30mmの厚みの杉板、そこらに転がっていた材。

“162”
Photo 1400×1400 Click Zoom !


 ビスケットを仕込んで、イモ付け(ボンド止め)

“163”
Photo 1400×1400 Click Zoom !


 ボンドでの固定のみ、なにげに装飾の穴をあけてみた。

 まぁ〜 これでいい〜か、仕上はオイルの予定。
壁は浴室との間仕切部分で下地は木軸なので簡単にビス止め予定。


“164”
Photo 1400×1400 Click Zoom !
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■ペーパーホルダー・・・

2017年05月26日 11時44分35秒 | ┃┗●WCリフォーム
Point■作業場のリフォーム!

 届いたので取り付ける・・・

 最後に注文したペーパーホルダーが届いた。ダブルのタイプは決めていたが、最終的にシンプルなものに・・・
最後まで、棚付のタイプを検討したが・・・

“wc_154” “wc_155”
Photo 1400×1400 Click Zoom !


 予定通りに取り付けたが、若干の違和感。
と言うのも、少しペパーホルダー側に便器が近い、中央に設置されていない。約20mm
このサイズが微妙だ・・・
手洗の隣で水しぶきが気になるところだが、まぁ〜 
コントローラー付近、右側に?とも思ったが、結局左にした。

後は、手洗器の上にミラーを貼って、ほんとに完了となる。


”wc_156”
Photo 1400×1400 Click Zoom !


▼ペーパーホルダー▼

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■完了♪・・・

2017年05月25日 19時04分58秒 | ┃┗●WCリフォーム
Point■作業場のリフォーム!

 やっとこさ・・・

 いろいろあって最終的に今に至る・・・
便器を新しくする。手洗器も取付、やっとトイレも新しくなる。

■新規に購入したトイレ用設備
●[YBC-S20H-DV-S616H]リクシル[LIXIL/INAX]トイレ洋風便器[サティスSタイプリトイレ・SR6]
[ECO5][一般地・水抜方式・流動方式兼用][ブースターなし][アクアセラミック]
●狭小手洗器 (トラップカバータイプ) YL-C33DHB ●タオル掛けKF-90

 準備段階で面倒だったのが、便器用の電源だ。
最初からコンセントがないので、分電盤から送った、廊下の天井裏で配線を送った。
腕が入るように、無理矢理、廊下にダウンライトを増設した(苦笑)
一旦トイレの前まで配線できれば、トイレ内のダウンライトの穴からうでが入るので奥の壁に
天井から下ろした。奥の壁は最終羽目板で仕上げる。

 さて、実際の作業だが、古い便器の取り外し、入部固定部分を破壊したが、
廃棄処分なので気にしない。長い間お疲れさま・・・

“143”
Photo 1400×1400 Click Zoom !


“144” “145”
Photo 1400×1400 Click Zoom !


“146”
Photo 1400×1400 Click Zoom !


 奥の給水部分の出し口の変更でちょっと手間がかかったが問題無い。
取り外したところで、正面奥の壁の羽目板を貼る。
続いて床、既存のフランジ部分を避けで木調の塩ビタイル、廊下で使った余りで
新たな材の購入はない。
職人さんは昼食、若干の手待ちとなったが、午後から新しい便器を設置。
便器の設置は以外に簡単、アジャスターを使っての接続だが、簡単なものだ。

“152”
Photo 1400×1400 Click Zoom !


“153”
Photo 1400×1400 Click Zoom !


 続いて狭小手洗器の取付。これは不要だったか狭いし(苦笑)
躯体階段室のコンクリート打ちっぱなし部分への取付で以外と手間がかかった。

“148”
Photo 1400×1400 Click Zoom !


夕方早い時間で完了したが、ここで、大きなミス(涙)
リモデル用のワイドアジャスターのサイズの確認をしていなかった。
今回のタイプは一番コンパクトなタイプなので(便器本体サイズ)決めたが、既存の便器の配管位置の違いでワイドアジャスターを使って取り付けるが・・・・・
んんん〜 壁からこんなに離れるのか〜 これはあかんな〜

“149”
Photo 1400×1400 Click Zoom !


 サイズを確認しなかったワイドアジャスターは下の写真のパーツ。

“150”
Photo 1079×631 Click Zoom !


 せっかく既存の便器よりコンパクトに収まると思ったが・・・
結局あまり変わらない・・・ 痛恨のミスだな・・・

後は、忘れていたペーパーホルダーが届けば取り付けて完了となる。

なぁ〜んか、ちょっと・・・・

ちなみに、便器は・・・



▼洋便器▼

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■リフォーム準備・・・

2017年05月24日 15時47分23秒 | ┃┗●WCリフォーム
Point■作業場のリフォーム!

 いよいよ明日、工事・・・

 予定では明日一日で工事する。
最初に便器の取り外し、続いて既存の配管処理、新しい便器用に給水の位置を少し移動。
床のP-タイルを貼り、奥壁の羽目板を貼る、その間は設備屋さんは時間待ちとなるが
まぁ〜 仕方ない。

 今日は、明日の工事の準備、前回キッチンの時と同じだ、職人さんが土足で出入出来るように養生する。
奥の羽目板の加工、新しい給水口とコンセントの固定に穴開け・・・
コンセントは簡単だが、給水パイプの部分の穴は、羽目板の継ぎ目の部分なので
ボール盤で押えて空ける。久しぶりにボール盤を出し使う、ほとんど使わない状態で
ベースの台のサビにはがっかり、まぁ〜仕方ないか・・・

 廊下の養生、ダンボールで適当に・・・

“136”
Photo 1400×1400 Click Zoom !


 コンセントの設置位置と通電の確認、と羽目板の加工。

“137” “138”
Photo 1400×1400 Click Zoom !


 ボール盤での穴開け、微妙なサイズだ、多分一番近いか50mm
 
“139” “140”
Photo 1400×1400 Click Zoom !


 奥の壁面羽目板、表面はオイルで仕上げてあるのでこのまま貼付ける。
共に羽目板の継ぎ目の部分を中心に位置を決める。


“141” “142”
Photo 1400×1400 Click Zoom !
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■手洗器届く・・・

2017年04月07日 13時00分10秒 | ┃┗●WCリフォーム
Point■作業場のリフォーム!

 今年はWCのリフォーム! 完成させなければ・・・

 先に、狭小手洗器を取り付ける予定だ。
別件でマンションの給湯器の取り替えの依頼を請けているので、設備屋さんに来てもらう。
ついでに手洗だけでも取り付けてもらえるか・・・
1日の工期で給湯器が5台口、時間があるか?

 セットでタオルハンガーも購入したが、最終的に付けるかどうか?

“wc_131”
Photo 1400×1400 Click Zoom !


 床のP-タイルは必要なカットをして置いてあるだけなので
接着剤で、貼り付けておく。最終的に便器を外した段階で奥まで貼り替える予定。


“129”
Photo 1400×1400 Click Zoom !


“130”
Photo 1400×1400 Click Zoom !



▼狭小洗面器▼

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

LIXIL INAX 狭小手洗器 (トラップカバータイプ) YL-C33DHB価格:26482円(税込、送料無料) (2017/4/3時点)



▼タオルハンガー▼

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

LIXIL INAX タオル掛け KF-90価格:3510円(税込、送料別) (2017/4/3時点)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■吊戸棚取付・・・

2016年09月23日 18時51分46秒 | ┃┗●WCリフォーム
Point■作業場のリフォーム!

 吊戸棚を取り付ける・・・

 建具の羽目板の目地も両サイドの壁面になんとか合ったかな・・・
レベルは2-3mmの違いだったので、分からないか・・・

“wc_124”
Photo 1400×1400 Click Zoom !


 内部の棚はダボがまだ届かないので、棚板の設置は後だな。
これでペーパー類の収納には困らない。

“wc125” “wc_126”
Photo 1400×1400 Click Zoom !


 ちなみに、脱衣所と同じスライド丁番で、建具用に別付のダンパーを埋め込んでいる。
ダンパー付のスライド丁番が便利だが・・・








ちなみに、今回使用の丁番は・・・

 

座金も、お忘れなく・・・



建具の小口は縦のみ5mmの桧材を貼った。
微調整でかんながけにも都合がいい。
下の間接照明用の電源は内部で出来る限り邪魔にならないように・・・


“wc_128” “wc_127”
Photo 1400×1400 Click Zoom !
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■吊戸棚を組む・・・

2016年09月22日 15時03分18秒 | ┃┗●WCリフォーム
Point■作業場のリフォーム!

 吊戸棚・・・

 今回もポリランバーでの本体を事前にカットしてもらい送ってもらった。
発注ミスでのサイズ違いは仕方ないが、まぁ〜何とか・・・

 前回の洗面所の吊戸棚は棚柱での棚可動式としたが、今回は奥行きもなく
スライド丁番金具との取り合いでダボ式にした。

“wc_119”
Photo 1400×1400 Click Zoom !


商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

スガツネ(LAMP) 棚ダボ ホワイト (SS-323W)
価格:30円(税込、送料別) (2016/9/22時点)




 扉は壁と同じ羽目板仕上、下地に12mmのシナランバー 微妙に重い
(9mmの厚みでも、ギリギリ大丈夫だったか?)
スライド丁番を一部埋め込むのでそれなりの厚みが必要だったので仕方ない。

“wc_120” “wc_121”
Photo 1400×1400 Click Zoom !


 問題は建具の枠材をど〜するか?羽目板なので継ぎ目の仕口は
露出するには見苦しい。本実加工部分の精度を見ると・・・

 さて・・ど〜する?


“wc_122” “wc_123”
Photo 1400×1400 Click Zoom !
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■壁面仕上 つづき・・・

2016年09月21日 14時33分21秒 | ┃┗●WCリフォーム
Point■作業場のリフォーム!

 壁面の羽目板仕上 つづき・・・・


 間仕切の上部の羽目板を貼る。
先に仕上げた右の壁面とのレベルの差が若干(苦笑)
微妙だ、正面奥の羽目板で狂いが目立つかもしれない・・・

“114” “115”
Photo 1400×1400 Click Zoom !


 新しい建具の枠廻りも仕上げる。
壁厚が増て、埋込の収納ボックスでも作るか? 考えたが・・・
収納は奥の吊棚で、十分収納量もあるので、計画通りに羽目板仕上とした。
天井の見切り材は取り外した建具の枠材を再利用、色目が合っていたので好都合。

“117” “116”
Photo 1400×1400 Click Zoom !


 奥の壁に収納を取り付けると、後は・・・便器を交換する際に
壁の羽目板を仕上げれば完成となる。

“wc_118”
Photo 1400×1400 Click Zoom !


 ちなみに、床は以前に廊下を張り替えた際に、余っていた塩ビシート(木調)
WC内だけなら、なんとかなりそうだ。

“wc_113”
Photo 1400×1400 Click Zoom !


 ちなみに、床のタイルは・・・
ついでに、接着剤もほんの少しでいい~ので・・・






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■壁面仕上・・・

2016年09月20日 17時08分41秒 | ┃┗●WCリフォーム
Point■作業場のリフォーム!

 壁面の羽目板仕上・・・・

 オイルが乾いたので羽目板を貼る。
今更気づいたが、L=950mmタイプとL=1950mmタイプでは厚みが違う(苦笑)
同じ厚みで注文したつもりが・・・
まぁ〜 何とか・・・

“106” 107” “108”
Photo 1400×1400 Click Zoom !


 浴室との間仕切、奥に少し下地の補強。既存の下地の位置が気になるので仕方ない。
1段おきに突き付けでの2枚使いとした、材の無駄を少しは解消できたか、
L=1950mmの材は2束注文したが、木目の悪い材もあり、結局一部は使えないのが残念だ。

“109” “110”
Photo 1400×1400 Click Zoom !


 今日はここまでにしておく・・・


“111” “112”
Photo 1400×1400 Click Zoom !
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■建具取替・・・

2016年09月16日 21時37分06秒 | ┃┗●WCリフォーム
Point■作業場のリフォーム!

 新しい建具・・・

 建具が届く、トイレ用と浴室用。先にトイレの建具を取り替える。

 新しい枠は4方枠、踏板は14mmほど、床のコンパネをカットして埋め込む作業。
カットは簡単だが、補強が以外に手間だったりする・・・

“90”
Photo 1400×1400 Click Zoom !


 既存の建具と枠を取り外す。廊下側の壁はそのまま使いたいので、
既存枠の撤去には手間がかかる・・・

“91” “92”
Photo 1400×1400 Click Zoom !


 高さが変わるので、新たな下地が必要となる。

“93” “94”
Photo 1400×1400 Click Zoom !


 廊下側のスイッチはそのまま移動せずに使えそうな感じだ。
壁厚は、トイレ側で調整、65mmほどプラスする。建具の見込みが156mmなので仕方ない
既存の壁の垂直レベルも悪いが、トイレ内部(新しい壁)は調整する。

“95” “96”
Photo 1400×1400 Click Zoom !


 踏み板の下地補強、下地が微妙に波打つ(苦笑)

“97”
Photo 1400×1400 Click Zoom !


 既存の壁下地にパッキン材でレベル調整・・・

“98” “99”
Photo 1400×1400 Click Zoom !


 新しい枠を取り付ける。下地でレベル調整しているので
枠の固定は簡単にビス止め。

“100” “101”
Photo 1400×1400 Click Zoom !


 本体の吊り込みは少し手間がかかったが、まぁ〜こんなもんか・・・

“102” “103”
Photo 1400×1400 Click Zoom !


 さすがにコンパクトな開閉♪

 いい〜感じだ♪

“104” “105”
Photo 1400×1400 Click Zoom !




ちなみに、枠材の見込みのサイズが豊富なパナソニックでは・・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■壁下地補強・・・

2016年09月10日 17時07分13秒 | ┃┗●WCリフォーム
Point■作業場のリフォーム!

 PB(プラスターボード)を撤去・・・

 UB(ユニットバス)との間仕切のPBを撤去する。
下地の位置を確認して、新たな仕上材(羽目板)の下地を設置する。
後でUB内部から棚などの増設をするかもしれないが・・・
鏡や照明取り付けの際に行った、下地(9mm合板)の仕込み、を一瞬考えたが・・・
多分これ以上浴室内には、何も増設しないだろ~

“wc_78”
Photo 1400×1400 Click Zoom !


“wc_79” “wc_80” “wc_81”
Photo 1400×1400 Click Zoom !


“wc_82” “wc_83” “wc_84”
Photo 1400×1400 Click Zoom !


 微妙~だ!
羽目板の墨出しは必要だが、新しい建具枠から壁奥までの仕上り寸法の確認。
センターの墨出し、羽目板は可能な限り無駄無く使いたいので、
1枚おきに中央での突き付けとする。
仕上がっている壁と奥の壁用には長さ950mmの羽目板を購入した。
この壁は長さ1300mmは必要なので、よくあるサイズの1950mmの物を購入。
1300mmカットで残りは約650mmこれを廃棄するのはもったいないので、
突き付けでの割り付けで仕上げる事にした。

“85” “wc_86”
Photo 1400×1400 Click Zoom !


 壁センターに下地を増設。既存の縦下地の位置が微妙だ・・・
使えない事はないが、ど~する。
手前の建具部分の下地も、も~少し必要か?
既製品の建具枠の見込みが156mmが最小なので、少し変更する。
(当初は135mm想定だったが、勘違いでこのサイズがない?)
別メーカーなら、都合のいいサイズはあるが・・・
発注したので仕方ない、このサイズで内装を仕上げる事にする。

“87”
Photo 1400×1400 Click Zoom !


 レベルを出し、羽目板の割り付け、墨出し。
奥行き1300mmのトイレ、入口のレベルを基準に奥で 5 - 6mm の差
まぁ〜このぐらいなら、何とか・・・


“wc_88” “wc_89”
Photo 1400×1400 Click Zoom !
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■天井塗装・・・

2016年09月09日 14時50分25秒 | ┃┗●WCリフォーム
Point■作業場のリフォーム!

 天井の塗装・・・

 UBの入れ替えをしないので、間仕切は現状のまま。下地と見切り材、回り縁など
既存で使える物は使う事になる。
天井のクロスはそのまま、廊下の壁と同様に水性塗料で塗装する。
作業場等、壁、天井は全て同じ塗料だ。

 壁一面のみ仕上ているので、養生は必要。
廻り縁もそのまま使うので注意して・・・

“wc_75”
Photo 1400×1400 Click Zoom !


 DL と換気扇パネルはいったん外して・・・

“wc_76”
Photo 1400×1400 Click Zoom !

 
 こんなもんか、まぁ~これからの作業にも支障はないので、今の段階で塗装していても
全く問題ない。


“wc_77”
Photo 1400×1400 Click Zoom !
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする