ペナンに通いだして10数年。心残りないよう、もう一度食べたいあの味、まだ行けてないあのところを、今回は訪づれたい。
#ペナンラクサ
有名な極楽寺の山側に出現した観音様は、割と新しい名勝だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/55/7e6e48d68f2a0fc7d62d4a1528a9a9d9.png)
ろうそくがパイナップルの訳は黄梨の発音が福建語の“良い運が来る”と同じだから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/f0/a8e23ec7ae21be33801af1198d82d704.jpg)
wishing ribon 願かけの生地が願い事によって色分けられており、ウチはRedを選んだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/60/23f2cd4cfecf8d207c9ef890463858e3.jpg)
本堂をお詣り後、パゴダ七重塔へ挑戦。細い螺旋階段で登っていくのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/3a/de3d38df6d7872803435b031d9164009.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/63/aa088e1c3cd63b81a5c4c13e4570aafa.png)
ある階ではタイ風の神様や、銭湯的な富士山のタイル画など。登り終えると素晴らしい眺望が開け、降りていく階それぞれの神様が労いの表情に見えるから不思議だ。
お帰り道では土産物屋がずらり並んでる。京都の神社仏閣界隈と同じ光景。ここで28.5Rm土産物を10Rm半分以下に値切って買う。ふふっふ、浪速おばちゃんはどこでも強いのだ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/255.gif)
そして市場へ。目的は? もちろんAir Itam Laksaである!
相変わらず超人気店。ここの味は唯一無比だ!
How to eat まずはスタッフに尋ねられる
1、座席確保したか?
2、オーダー(メニューはひとつしかない)何杯か? :ここまで順番待ち約10分 ?
3、テーブル席でサイド品を飲食しつつ待つ :期待高まる約10分
●ロバッ Robak 挽肉の湯葉巻揚げと搾りたてサトウキビジュース。
RM5
130円
CNN世界の美食選定なのにこの安さ。変わらない美味しさに感動すら覚えるのだった。
・・・続く・・・
1マレーシアリンギット=約26円(2019年6月)
ランキングに参加しています。気に入ったら、ポチッと1クリックお願いします。m(..)m
http://overseas.blogmura.com/malaysia/" rel="nofollow">
1マレーシアリンギット=約26円(2019年6月)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/60/df6389084e4a9834958e54989088144e.jpg)
有名な極楽寺の山側に出現した観音様は、割と新しい名勝だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/55/7e6e48d68f2a0fc7d62d4a1528a9a9d9.png)
ろうそくがパイナップルの訳は黄梨の発音が福建語の“良い運が来る”と同じだから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/f0/a8e23ec7ae21be33801af1198d82d704.jpg)
wishing ribon 願かけの生地が願い事によって色分けられており、ウチはRedを選んだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/60/23f2cd4cfecf8d207c9ef890463858e3.jpg)
本堂をお詣り後、パゴダ七重塔へ挑戦。細い螺旋階段で登っていくのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/df/9a3d1331031baca22a9c43b9601a8f74.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/3a/de3d38df6d7872803435b031d9164009.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/63/aa088e1c3cd63b81a5c4c13e4570aafa.png)
ある階ではタイ風の神様や、銭湯的な富士山のタイル画など。登り終えると素晴らしい眺望が開け、降りていく階それぞれの神様が労いの表情に見えるから不思議だ。
お帰り道では土産物屋がずらり並んでる。京都の神社仏閣界隈と同じ光景。ここで28.5Rm土産物を10Rm半分以下に値切って買う。ふふっふ、浪速おばちゃんはどこでも強いのだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/255.gif)
そして市場へ。目的は? もちろんAir Itam Laksaである!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/cd/63d37c523b378d3d46449df2502dfbe4.png)
How to eat まずはスタッフに尋ねられる
1、座席確保したか?
2、オーダー(メニューはひとつしかない)何杯か? :ここまで順番待ち約10分 ?
3、テーブル席でサイド品を飲食しつつ待つ :期待高まる約10分
●ロバッ Robak 挽肉の湯葉巻揚げと搾りたてサトウキビジュース。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/54/efb90b8e59b76e9203afdff123e6c0ad.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/259.gif)
CNN世界の美食選定なのにこの安さ。変わらない美味しさに感動すら覚えるのだった。
・・・続く・・・
1マレーシアリンギット=約26円(2019年6月)
ランキングに参加しています。気に入ったら、ポチッと1クリックお願いします。m(..)m
http://overseas.blogmura.com/malaysia/" rel="nofollow">
![](http://overseas.blogmura.com/malaysia/img/malaysia88_31.gif)
1マレーシアリンギット=約26円(2019年6月)