10/17オープンの複合施設なんばスカイオ行ってみた、食べてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d5/d3a64bec9e15b9da4b5e5228b907517c.png)
日本酒あんまりクワシクないんですよー
と笑顔#なんばskyo
5階ITADAKIMASUではお肉と海鮮、野菜と名産品、そしてお酒がそれぞれコーナーで個性を放ち、丸スツール100席ちょっと。好き好きに食べ物買って食べる、カジュアルスタイル。選んだはこの三店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/c2/413ade40a685af7a2f172508e9fc3ddd.png)
●GOOD GOOD MEAT なんば ローストビーフ丼880、スープがしょっぱいのが難点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/d7/0fd753606ff550736baf75ff08b533db.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/11/84be7f3efe9a9ca446b1b292822469cf.png)
●WADATSUMI 海鮮丼、お寿司
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/5f/2d7e1e6758ba070f36819ac3dfbd3113.png)
●明治創業の老舗「マルホ酒店」亀鈴400未満
topイケメン
平日だから時間に余裕ある主婦が中心、12時過ぎるとランチのビジネスマンも出てきてほぼ満席でした。
象印食堂
おむすび弁当
具が入っていない白米と玄米のおにぎりがこんなに美味しいなんて。おかずは出汁巻、鮭の西京焼、ちょうど良い塩梅の梅干:しょっぱ過ぎず蜂蜜味でもなく絶品である。店頭には自慢の炊飯器がずらり、圧巻だ。
金胡麻焙煎所
餡がゴマ餡の金胡麻大福 250円限定 美味しい。13:30ウチらが購入後、すぐに完売だった。ゴマ豆腐も三種類を購入。
つぼ市製茶本舗
カフェでは紙コップ提供だったが、煎茶も抹茶もお味は一級品でした。まさにほんまもん挽き茶を作る重い石臼が無造作に置かれていた。探していた
べにふうきを購入でき嬉しい。京都ではブレンドされた宇治茶ばかりで産地のオリジン茶は売ってなかったんだよなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/b3/23125e663e1119538cc65a2403c5d69d.png)
月曜に、ちょっとした事件に巻き込まれ、気分が沈む母を連れて、のなんばスカイオ めぐりだった。つい買いすぎて母のエコバッグはいつものごとくパンパンで帰路に..買物で元気がでれば大丈夫やわ!
ランキングに参加しています。気に入ったら、ポチッと1クリックお願いします。m(..)m
応援、有難うございます。
ありがとう2500いいね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/122.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/94.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/72/9552bd7ab527f36eca710188eb1a28e5.jpg)
KENNYasia
06-7165-7011 月曜
定休日
ディナー
17:30-23:00
毎週土日ランチ 12:00-14:30
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d5/d3a64bec9e15b9da4b5e5228b907517c.png)
日本酒あんまりクワシクないんですよー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/04.gif)
5階ITADAKIMASUではお肉と海鮮、野菜と名産品、そしてお酒がそれぞれコーナーで個性を放ち、丸スツール100席ちょっと。好き好きに食べ物買って食べる、カジュアルスタイル。選んだはこの三店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/c2/413ade40a685af7a2f172508e9fc3ddd.png)
●GOOD GOOD MEAT なんば ローストビーフ丼880、スープがしょっぱいのが難点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/d7/0fd753606ff550736baf75ff08b533db.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/11/84be7f3efe9a9ca446b1b292822469cf.png)
●WADATSUMI 海鮮丼、お寿司
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/5f/2d7e1e6758ba070f36819ac3dfbd3113.png)
●明治創業の老舗「マルホ酒店」亀鈴400未満
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/84.gif)
平日だから時間に余裕ある主婦が中心、12時過ぎるとランチのビジネスマンも出てきてほぼ満席でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/8b/96ff4d0e61c775eb7a30c075bccc4d3f.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/62.gif)
具が入っていない白米と玄米のおにぎりがこんなに美味しいなんて。おかずは出汁巻、鮭の西京焼、ちょうど良い塩梅の梅干:しょっぱ過ぎず蜂蜜味でもなく絶品である。店頭には自慢の炊飯器がずらり、圧巻だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/d3/8bfc7689e72f09a9a49ca723f381eff7.png)
餡がゴマ餡の金胡麻大福 250円限定 美味しい。13:30ウチらが購入後、すぐに完売だった。ゴマ豆腐も三種類を購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/bb/7ffef42e71e397b78598b59870113b04.png)
カフェでは紙コップ提供だったが、煎茶も抹茶もお味は一級品でした。まさにほんまもん挽き茶を作る重い石臼が無造作に置かれていた。探していた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/170.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/b3/23125e663e1119538cc65a2403c5d69d.png)
月曜に、ちょっとした事件に巻き込まれ、気分が沈む母を連れて、のなんばスカイオ めぐりだった。つい買いすぎて母のエコバッグはいつものごとくパンパンで帰路に..買物で元気がでれば大丈夫やわ!
ランキングに参加しています。気に入ったら、ポチッと1クリックお願いします。m(..)m
![](http://overseas.blogmura.com/malaysia/img/malaysia88_31.gif)
応援、有難うございます。
ありがとう2500いいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/122.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/94.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/72/9552bd7ab527f36eca710188eb1a28e5.jpg)
KENNYasia
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/104.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/44.gif)
ディナー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/74.gif)
毎週土日ランチ 12:00-14:30
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます