今生今世~KENNYasia

ミニシアター系映画、お店周りの雑感、アジア旅雑記など

ワンリーホン2

2006-03-14 19:59:17 | 大阪好不好?/どない?
ついに、ついにとうとう我慢できなくて 
王力宏 新譜蓋世英雄購入。

上海新天地・CDコーナーでは大陸版しかおいてなく 『杯有別的CDma?』と店員に尋ねると「日本人ですか」逆に問返され「へ?」。
今まで気づかなかったが、店内には日本人店員さんもいたのだった。中国語勉強にならんが親切そうなオッチャンだったので台湾版の在庫を見てきてもらい、もちろん正価で即購入。隣では大陸店員とお客の値段交渉真っ最中、そのやり取りが面白かった。なんぼ大阪人の私でも中国人相手に『負けて~ェ』は言われへんワ。

さて、making VCDでは名優・李岩に師事し、王力宏は真摯に京劇の典故、節回し、韻律を習ったらしい。京劇の効果音や台詞をサンプリングし、特別素敵な「花田錯」←大相撲関係の花田兄弟ちゃうで 楽曲を創り出した。
映画『覇王別姫』を見てない息子に李岩がどんなに怖く厳しい師匠であったが説明する。日本で言うたら人間国宝級の人なんやで。その御大とリーホンはコラボしちゃったのね。
アルバムとてもいいよん、リーホンリーホン

夕飯(¥1040):とん平のコロッケ、添え野菜、おぼろ豆腐、キノコのかき玉汁、豆ご飯

春の訪れは豆ご飯とともに・・


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (きよこ)
2006-03-16 08:21:41
映画『覇王別姫』はみましたが、李岩はその演技指導をした方なのですか?すいません、何もしらなくって。
りーほん、いなぁ{ラブラブ}
ところで、とん平のコロッケとはブランド名ですか?
教えてください。
<小>きのう結婚して初めてコロッケを自宅で作りました。揚げ物の後始末がきらいな私はいつも実家で作ってそのままにして帰るんです{げっ}</小>
返信する
Unknown (*chiko*)
2006-03-16 10:15:46
おはよーございます!

あたしもその映画は見ましたが、そのお方は知りません。。。
また教えて下さい!

「覇王別姫」の映画のパンフがあるのですが、ほしい方はいませんか?
junさんは持ってますか??
もしお入用の方があれば、さしあげまーす♪
ご連絡もしくは、カキコしてくださいねっ

土曜日楽しみです!
帰葉?は、日曜になりましたので、少し時間に余裕が出来ました♪
返信する
Unknown (CHOO)
2006-03-17 07:38:23
きよっぺへ

<色:#cc9933><太>とん平</太></色>は心斎橋の路地裏がほんてんのコロッケ定食屋さんです。中で食べても、「ナマ」揚げる前のをお持ち帰りしてもイケル。とても美味ししよ。{ピース}1個80円
http://gourmet.yahoo.co.jp/gourmet/restaurant/Kinki/Osaka/guide/0101/WV-KANSA-4RALM001.html
yahooグルメで検索してみて

土曜日楽しみです。
返信する
Unknown (CHOO)
2006-03-17 07:41:42
chikoさんへ

<太>覇王別姫 </太>{ラブ}パンフレット欲しい

Leslieのメモリアル映画祭で探したけど、もう廃盤?在庫切れだったのでずっと探してたのです。実家にあるんですか?土曜日見せてもらえたら 李岩老師のことも載ってるの思うのですが・・・
返信する
Unknown (Dandy)
2006-03-30 01:20:36
コメントおおきに。こちらからもTBさせて頂きました。日本では共演したっつうし、やっぱゴスペラーズじゃないっすか?
返信する

コメントを投稿