ようやく気温が下がってきたのと公園日記でサンコウチョウが入ったらしいとの記載を見かけたので久しぶりに出掛けてみました。公園に入ってすぐに行けではコウホネが咲いていました。
園路沿いには彼岸花が芽を出していたり、場所によっては咲いていました。
サンコウチョウが現れた一夜堤付近ではクルミの実が沢山成っていました。
しばらくその辺りにいるとシジュウカラやメジロの群れがやってきてにぎやかです。
そのうち色合いの異なる鳥がいるのに気づき、レンズを向けるとサンコウチョウでした。
撮れればいいな、くらいの気分で出掛けたので幸運と言えそうです。
この後も秋の渡りの季節になるのでキビタキやムシクイ類にも出会えると良いなと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます