一人ときどき二人暮らし

結婚34年、子なし主婦63歳になりました
旦那台湾単身赴任中のそんな主婦の写真日記です〜

台湾家探し〜最終日日本に帰ります

2017-12-15 13:58:44 | 台湾
家は結局、旦那が一番初めに気に入ったところにしました
森林公園や中正紀念堂が近くて、昼でも夜でもランニング環境はバッチリ
いいんじゃないですか〜

間取りは、なんて言ったらいいのかなぁ〜
マンションのくせに3階建のロフトタイプで、3LDK +ウォークインクローゼットというとすごく聞こえがいいけど、実際は一つ一つの部屋はちょ〜狭いです


そりゃワンフロアのマンションなのに
無理くり3階建にしちゃうんだから
天井低いし狭いしで
ま、竹野内豊の大和ハウスのCMじゃないけど
「俺は嘘をついている
本当は天井が低くて狭ぁい家が好きなんだ」
ハイ、ここはそれそのものです
ま、旦那が気に入ったんだからいいけどね

オーナーさんの趣味で
ニトリだったかIKEAだったかで内装してるので、収納は凄い
収納こんなにいらないから、部屋広くしてくれよって感じですが

こんな靴箱みたいな収納いりますかね〜

この棚も何を飾るんだか

ま、いたるところに引き出しあるのに、さらに別にクローゼット部屋もあるので
これなら整理整頓大の苦手旦那も
しまわざるを得ないでしょうよ〜

ただ私が気に入ったのは
玄関があること

台湾の物件って玄関ないのが普通なの
靴を外で脱いで、中に持ち込んで部屋に置くという、変わったスタイルが常識みたい

あと浄水器があること

これはありがたい
いちいち水買わなくていいからね〜

ソファも電磁調理器も照明もオーナーさんの趣味です




台湾ではテレビやエアコン、レンジ、冷蔵庫などの家電は当たり前のように物件についてます
さらにこの物件には暖房器具とアイロン台が付いてました

前の人が置いていったのかなぁ〜

ともあれ旦那、大いに満足なので
契約に至りそうです〜

なのでわたくし日本に帰りまぁす
旦那と軽くランチしたあと
私は台北駅の地下を歩いて桃園国際空港まで鉄道で移動

それにしてもこの地下連絡通路は服も日用品も安い
子供服も水筒も100NT D、約380円




約35分で空港到着
空港フードコートでラーメン食べて

ゲートから日本へ

帰りも2時間10分で関空とうちゃこです
あ〜初めての一人海外、疲れました


にほんブログ村 家族ブログ 子供なし夫婦(夫婦二人)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ
にほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする