
10月に開催予定だったはずなのに、学級閉鎖が相次ぎ
延び延びになっていた合唱コンクールが
ようやく金曜日に行われるCちゃん

例年なら文化祭への出場を賭けての合唱コンクール

でも、今年の文化祭はすでに終わってしまったので
盛り上がりに欠けそう・・・

夏休みから暖め続ける事になったピアノ伴奏、頑張ってね

ついこの間中学生になったと思っていたのに
Cちゃんにとって、もう今年が最後の合唱コンクールです
優勝を祈ってま~す


子育てがひと段落して、ゆとりの時間が出来たので
学生時代に習っていたピアノを再開させたYさん

お仕事もお持ちなので、不定期レッスンなのですが
月2回のペースで・・・
と思っていらっしゃる、ご本人の意思に叶わず
一ヶ月ぶりになってしまった今日のレッスン

学生時代は、クラッシックばかりだったという事で
今はジャズアレンジされた曲を練習しているのですが
アドリブのところで、かなり手こずっているようでした
「 楽譜はそんなに難しそうに見えないのに
CDを聴いても解らなくて・・・

クラシックオンリーの方は、同じことを仰る方が多いです
和音もつかみにくいし、リズムに乗り切れない

今日、一緒にアドリブの部分練習をしたのですが
裏打ちをしていても、いつの間にか崩されてしまうようでした

何事も慣れですから、ジャズのCDを聴いて
体に馴染ませるのが近道かな。。。

仕上がりまでもう少しですから、頑張りましょう

Autumn Leaves - Jazz piano trio