神戸市西区のピアノ教室「音楽広場Sound-Scape」

ピアノを弾き、歌をうたい、時には鍵盤ハーモニカやリコーダーまで
個性豊かな生徒たちとの日常をつぶやいています

焦らずに進もうね (^_-)-☆

2010-05-25 23:34:58 | レッスン

レッスンをスタートして半年が過ぎた H ちゃん
順調にテキストが進み、終わりそうだったのですが
ここ1ヶ月ほど停滞中です 

でも今日、持って来てくれたプリキュアのお手紙には 
「 せんせい いつも おしえてくれて ありがとう 」
と ていねいな字で 書いてありました 


先生やクラスのお友達の変わってしまう新学期は
園児にとっても、新しい環境での緊張感に
落ち着かない時期なのでしょうね 

そういう時期に重なり、新しい音符が増えたので
ヘ音記号の音符が、少し混乱している感じです 

しばらく様子を見ていたのですが
少し自信を失くし掛けているように感じたので
苦手意識が芽生える前に、思い切ってテキストをストップし
フィードバックする事にしました 

この春以前に習った音符は、今でもしっかり読めるし
鍵盤上でのポジションも理解しているので
その範囲での両手奏だけに集中して、H ちゃんが
「 やさしいなぁ  簡単だなぁ  」
と 自信を持って楽しくピアノに向かう気持ちになるまで
焦らずに待つことにします 

小さな子供たちは、ちょっとした事で
シャッターを閉じてしまう事があるので
深追いせずに目先を変え、興味を魅かれて
またシャッターを開いた時に教えれば良いことです 

さ~て、開いた瞬間を見逃すことのないよう
しっかり観察をしなくっちゃ 




趣味ぶろ ピアノ教室ブログランキング  人気ブログランキングへ
にほんブログ村 音楽ブログ 音楽教室・音楽学習へ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする