![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_snow.gif)
今日も雪がチラチラ舞い、冷え込んでいます
レッスン週明けからですが、今日が 私の仕事初めでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0167.gif)
仕事といっても、まだお正月気分は抜けきらないので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
時間に追われることなく、のんびり気ままに
幼稚園の生活発表会の楽譜制作や
教室のレッスンの準備などを進めていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
教室の皆さんも、週明けに慌てることのないように
ボチボチ冬休みの宿題に取り掛からないとダメですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
今日は感動の動画をご紹介しますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
ブログに来て下さる フクチャン さん から届いた動画ですが
今から100年以上も前に製作されたピアノやバイオリンを自動演奏する装置で
曲の演奏データ(穴)が刻み込まれた紙を
本体にセットすると連動する仕組みになっているそうです
音質も100年前の制作とは思えないほど良いですし
自動演奏の仕組みが面白くて、素晴らしくて感動です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0203.gif)
Hupfeld Phonoliszt Violina
いかがでしたか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
ピアノとヴァイオリンの同時演奏っていうのもすごいでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/m01/br_banner_party.gif)
![にほんブログ村 音楽ブログ 音楽教室・音楽学習へ](http://music.blogmura.com/musicedu/img/musicedu125_41_z_kadomatsu.gif)
![趣味ぶろ ピアノ教室ブログランキング](http://shuminavi.net/images/common/ranking/entertainment/piano/rb_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/78/cf/9f5186045201d691790f3fc1e7987fc5_s.jpg)