神戸市西区のピアノ教室「音楽広場Sound-Scape」

ピアノを弾き、歌をうたい、時には鍵盤ハーモニカやリコーダーまで
個性豊かな生徒たちとの日常をつぶやいています

早々と仕事納め

2008-12-22 18:17:51 | レッスン
 
数年前までは、25日ギリギリまでレッスンをしていましたが、
最近は生徒たちにも、それぞれにクリスマスの予定があるようで
レッスンの振替も暮れが押し迫ってからでは難しいので、
早々に今年最後のレッスンを終わらせる事になりました 

お休みが長いと練習から遠ざからないか 
少々心配ではありますが、クリスマスイベントや塾の冬季講座などで、
子供たちにとっても、バタバタと忙しく過ぎていく年末年始 
きっと、大人と同じく「 アッ 」 と言う間なのかもしれません 




昨日、風邪で学校を休んでいたというTくん。
元気そうには見えましたが、
「 合気道とスイミングはお休みする 」 と言っていました。
ピアノは頑張って来てくれたのね 

今日、カードのタイムは、またまた最高新記録の 51秒
本人はまだ頑張るんだと言っていましたが、
42枚のカードですから、
「 今日のタイムを切るのは至難の業だよ   」
と 言いながらも心密かな期待をしている先生です 

Tくんはカードのお勉強だけでなく、
ピアノもドラムも今年はとっても頑張っていました 
来年は、学校のお勉強の方が忙しくなってくるでしょうが、
このまま、ピアノも頑張ってくれると嬉しいです。
運動とお勉強と音楽、3つがバランスよく続けられると良いね 





体調がすぐれずレッスンをお休みしていたYくんが
2週間ぶりでレッスンに顔を見せてくれました 
今日のYくんは、いつものように元気印のYくんでした。
まだ1年生ですが、小学校に入学してからすごく逞しくなったね 

2回飛んでしまったレッスンでしたが、
お休みしてもしっかり練習をしていたようで、
テキストも全部合格でした 
「 ドラゴンボール 」 も 最後まで両手でバッチリ練習が出来ていて
次回仕上げになります。

恒例の進度チェックでも、お兄ちゃんのKくんから
「 ワッ  すごい進んでる 」 
と 声がかかるほど、テキストが進みました 




お兄ちゃんのKくんも、頑張ったよね。
2年でメインテキストが4冊目も進んでいるのだから、
弟のYくんにも自慢して良いよ 

メドレーになった6ページの曲も仕上げになったので、 
新年の初レッスンで全曲通して聴かせてね。
素敵な仕上がりを楽しみにしてるからね 
さて、次は何の曲に挑戦しましょうか。。。




作曲するのが大好きなKちゃんの新作が出来ました 
次々と曲を作っているので、Kちゃんの曲集を作ることにしました。
作った曲をノートに書いて、パソコンで綺麗な楽譜に仕上げ、
専用のファイルに入れていきます。
ファイルが一杯になったら、表紙を付けて製本しましょうね 
教室のお友達にも、Kちゃんの作曲した曲が弾いてもらえると良いね 

ひらめいたメロディを自分の手で楽譜にすることで、
Kちゃんの読譜力も上達していくので、良いお勉強になります 
先生も毎回、どんな曲ができるのか。。。 とっても楽しみよ 





先日、ダメ元で挑戦していたワープロ検定一級に合格したSちゃん。
「 すご~いじゃない  それも90点だったって  」
おめでとう \(^o^)/   頑張ったね 
学年で一人だけっていうのも驚きでした。 

来年、大学でも色々な検定に挑戦して、
たくさんのスキルを身につけましょう 
ところで・・・
その頑張りを、そろそろピアノの方にもシフトして下さいね 




 



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 旅行いろいろ・・・ | トップ | クリスマスコンサート »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

レッスン」カテゴリの最新記事