![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/2a/c7bd62c15bb7a376a31999a3e261a335.jpg?1690360551)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/3e/0328c7c5b39ad21fddd4d4d9e4ac85bb.jpg?1690360548)
昼はいつもの讃岐うどん「かとう」
見よ!この飴色に光る美しい麺を!
昼から大学で練習。
ダダリオ3.5レゼルブクラシックを一箱空ける。
1通りバーッと10枚吹いてどれも合格。
どのリードもいい抵抗感があり質・音色共に合格!
2巡目にもう一回バーッと吹くとそれぞれのリードの個性が見えてくる。
いい方向に育ちそうなのと、そうでないものと。
ここの見極めが難しい所。
育つうちに変化もそれぞれなので、ある程度合格ラインに達したリードはリードケースに収まる。
でも今日は見事に10枚が赤色のリードケース(教育ケース)に収まった。
リードのオーデションは毎日行われている。