讃岐うどん「かとう」 2019年11月13日 | Weblog 午前中、管弦打実習授業。昼に名古屋音楽大学近くの讃岐うどん「かとう」へ。今日は寒いから釜揚げうどん。やはりここが1番美味い。昼に明和高校レッスンし名音大に戻ってオケ授業。12月にあるオケ定期でやるムソルグスキーの禿山一夜原典版。昔ドイツでクラウディオ・アバド指揮のベルリンフィルをハンブルクで聴いたのを思い出した。とにかく魑魅魍魎がほとんどの内容、もの凄い音だった事しか記憶に無い。
室内楽演奏会告知 2019年11月11日 | Weblog 12月は室内楽演奏会の出演が多数あります。■12月1日(日)CrazyClassix呉公演(川尻ベイノロホール)■12月6日(金)めいおんBar Xmasコンサート(大一美術館)■12月18日(水)ヤマハクラリネットギフト(ヤマハ名古屋ホール)■12月20日(金)アリオンサキソフォンカルテット賛助出演(ザ・コンサートホール)今日は丸一日名古屋音楽大学で10人レッスン。帰宅して明日のソルフェージュの仕込みと明後日の管楽実習の試験作成。
可児ウインドオーケストラ木管レッスン 2019年11月10日 | Weblog 朝10時から可児市広見地区センターにて可児ウインドオーケストラの木管レッスン。来月の定期のレッスンで最近流行りのブリュッセルや宇宙、ロシアンクリスマスにミラージュ。どれも難曲ですが団員さんは頑張ってよくさらっていました。こうやって並べて聴くとリード博士の曲はやはりいい音がするなぁ。可児ウインドオーケストラ第30回記念定期演奏会日時:2019年12月15日(日)開場:13:30 開演14:00場所:可児市文化創造センター『宇宙のホール』指揮 岩崎千宏ミラージュ5ブリュッセル・レクイエムロシアンクリスマスの音楽宇宙の音楽
You were there 2019年11月09日 | Weblog 広島クラリネットアンサンブル第13回定期演奏会終了しました。満員のお客様方、広島だけでなく長野や山口、東京からもお越し頂きありがとうございました。今日のコンサートは広島クラリネットアンサンブルのメンバーで今年の8月末に亡くなった賀川由美の追悼公演でもありました。賀川さんのお母様、東京からお姉様が来られ喜んでいただけたかと思います。賀川さんと縁のある方々、賀川さんの教え子達、先生方多くの方が集まっていただき感謝です。最後にアンコールではメンバーみんなで天国にいる賀川さんの為に演奏しました。You were there 「あなたがそこにいた」と訳すのではなく、「あなたがいるから」賀川さんの思い出は我々の心に一生残ります。また広島クラリネットアンサンブルは前を向いて頑張っていきます。
CrazyClassixリハーサル 2019年11月07日 | Weblog 昼過ぎから夜までCrazyClassixのリハーサル。12月1日(日)に呉の川尻町にてCrazyClassix公演があります。是非お越し下さい。
深海魚 2019年11月06日 | Weblog 午前中、管弦打実習の授業。音楽教育コースや音楽療法コースの生徒達と楽器を体験し沢山の知識を学んでいます。今日はクラリネットファミリーの授業。この1ヵ月、並クラリネットを体験した生徒達は特殊管(特にコントラバス系)の楽器は深く深く深海魚の様なイメージだとか。昼過ぎからオケ授業は管打楽器分奏。幻想と禿山の一夜。夜は栄で指揮者下野さんを囲んで名フィルの奏者と飲み会。
名古屋アカデミックウインズ本番終了 2019年11月02日 | Weblog 名古屋アカデミックウインズ本番終了。 前半はネリベルを中心としたアンサンブル。 ネリベルのリチェルカーレで参加しました。 当日の音源はこちら 後半は仲田守さんの指揮でフレキシブルアンサンブルをバンド全体で演奏。 一見簡単そうに見える5.6声部のフレキシブルもバンド全員で演奏となるとバランスなどとっても難しく中々の体験でした。 今回の本番からこの団体のゲストコンマスではなく正式に名古屋アカデミックウインズのコンサートマスターを務めることになりました。 名古屋アカデミックウインズをどうぞよろしくお願いします。
名古屋アカデミックウインズリハーサル2日目 2019年11月01日 | Weblog 今日も半日、熱田文化小劇場にて名古屋アカデミックウインズのリハーサル。2日目ということもありアンサンブルの精度が高くなってきた。明日11/2(土)17:30の名古屋アカデミックウインズ室内楽シリーズvol.9のタイトルは【ネリベル・オマージュ】今年はヴァーツラフ・ネリベル生誕100周年。名古屋アカデミックウインズ。大編成の曲ではなく、ネリベルの室内楽作品を取り上げます。 ネリベルのリチェルカーレ (clarinet&sax)の曲がだいぶ理解出来る様になってきた。ネリベルはクラリネットアンサンブルのコラールとダンスも明日のコンサートでやりこちらの方が有名ですが、このリチェルカーレも素晴らしい作品。 他にはフレキシブルアンサンブルをバンド全体でやります。 明日11月2日(土)17時半〜熱田文化小劇場へ! まだチケットあります!