goo blog サービス終了のお知らせ 

マイスペース

半径1m以内の出来事を独りごちております。

美味しすぎる話

2017年10月08日 | 半径1mの話
本日のランチは、鰻屋さんへ。



熊本では有名な鰻屋さん。震災でずっと営業しておらず、私は今回がお初です。

私達が一番乗りでしたが、あっという間に満席に。




メニューの内容がわかるような写真がどこにもないので、特上丼を注文いたしました。
ここのお店には、うな重はありません。

因みに、ここのお値段設定はリーズナブルです。
ここが美味しかったら、うなぎを求めて博多まで行く必要もなくなります。
期待は高まります。


じゃ〜ん!



そして、Fちゃんのうなぎ定食です。



タレは、甘めで私好みでしたが、うなぎがふっくらしておらず、ちょっと硬かったのでリピートはないかなという採点結果でございました。

でも、とても感じの良いお店なので、歯ごたえのある鰻がお好きな方にはオススメです。




実は本日のメインイベントは鰻ではなくてコチラでございました。

テレビで何度も取り上げられた事のある、わらび餅が美味しいお店「きなこーや」さん。

その名も、『匠のわらび餅』という、お店でしか食べられない作りたてのわらび餅でございます。


じゃ〜ん!!!



氷の上に鎮座して出されます。
きな粉、抹茶粉をつけて食します。

何これ〜〜〜!!!
美味しい〜〜〜〜〜!!!
わらび餅ファンの人もそうでない人も、絶賛間違いなし!

うなぎの仇をわらび餅でとる(笑)
いやぁ、こんな美味しいわらび餅はそうそう食べられるものではありません。

お店を発掘してくれたFちゃんに感謝です。


ほんでもって、今日明日の2日間限定で販売されていたきなこのシュークリームをひとつだけ買ってみましたらば、これがまた美味しいの美味しくないのって!
今世紀最大の美味しさでございました。






そして、本日はこんな物を発見!

じゃ〜ん!



ハトムギと名付けられたものは何でもwelcome(笑)



さすがに満腹で、石ちゃんになった気分です。