goo blog サービス終了のお知らせ 

マイスペース

半径1m以内の出来事を独りごちております。

オーマイガー!!

2017年10月29日 | 半径1mの話
そろそろ出番がやって来る革のコートのお手入れでもしようと思いましたらば…

な、な、なんと言うことでありましょうか!?


がびーん・・・




袖が破れてる〜

この春までは無事だったのに、いつ?どこで?誰が?

まぁ、犯人は私なのでしょうが…

お直しに出すと、ぼったくられますし、

ならば、自分でやろうじゃないか!




ネット検索いたしましたらば、当て布をしてから接着剤でくっつけるとのこと。

ネット検索しなかったら、そのまま接着剤をつけてしまうところでした。

持つべきものはネット検索能力ですな(笑)

熊本の家には裁縫箱がないので、ハギレの類が一切ありませんし、こちらの家には不要のハンカチすらありません。

と!

先日格安で購入した服に付いてきた補修用布地を発見した次第。


じゃ〜ん!



裏側に当て布を入れたら、接着剤をくっつけるだけです。
本当は、専用の接着剤があるらしいのですが、家にあったものをちょちょいと。




とりあえずは、くっつきました。
あとは、目立たなくするためのクリームを塗れば完成でございます。

めでたしめでたし。









言いがかり

2017年10月29日 | 半径1mの話
先日来、咳が出るようになった父。

肺炎かもねぇ、とか言いながらも病院に行こうとしない父と娘。


とりあえず、大根の蜂蜜漬けを作って進ぜました。


香辛料を食べると咳が出るから、一切入れぬようにとのお達しが。

今朝、いんげんの胡麻和えを作ったら、すりごまはむせていかんと言うので、どんどん食べられるものが少なくなりそうです。


で、さきほどコーヒータイムの直前にタバコを吸っていたので、

お父さん、タバコを吸うから咳が止まらんのだよ、と申しましたらば


まぁ、それもほんの少し原因として考えられなくもないだろうな、ですと。

70年以上吸っているのですから、とっくのとうにCOPDになっていてもおかしくありません。


90歳の父に、今更タバコをやめろなどと言う気はさらさらありませんが、一応、そのような一般論を申しますと


父ちゃんも吸いたくて吸い始めた訳じゃない。
終戦直後、国がタバコを配給したのがいかん。
もうオヤジも死んでおらんかったし、配給されたタバコを人にやる訳にもいかんし、仕方ないから父ちゃんが吸うことにしたわけだ。
あの時、国が配給さえしなければ父ちゃんもタバコなんか吸わんかった。
だから、国に賠償金をもらいたいくらいだ、ですと。

言いがかりもいいとこですな(笑)


てな訳で、香辛料とかえらく気にするくせに、タバコは吸いやがっておられる父でございます。



これは何をやっているところかと申しますと、蜂蜜が固まっているので気長に落ちてくるのを待っているところでございます。