十分瀑布は一番奥にあるということで、まず、そちらへタクシーで向かった。
入り口から滝まで距離あり。けっこう混んでる。観光地風屋台あり。滝自体は道産子の自分としては、規模が小さく見えた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/14/8c2f5f62fd1d260a4cadcf3a8d8cdc43.jpg?1571192130)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ad/3a3b26d2da55ac47ee64c093f06fd626.jpg?1571192168)
十分老街まで歩く。
静かなおみやげ屋の通りに出て、ひやかしながら、ゆっくり歩く。
飲み物屋に入り、タピオカドリンクをたのんだが、半煮えなのか、固かった。
愛想のいい兄ちゃんだったが、もうちょっと仕事してほしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/05/a68559e36bd784a0e9518baab9619d96.jpg?1571191588)
十分 お決まりのランタンをあげるため、ランタン店を何軒か見る。
ランタンの側面の色に健康運とか、恋愛運がよくなる、という意味があるそうだ。
我々は当然
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/64/ef049c022ad6a9f6783bfe1fffcb3c0b.jpg?1571198453)