今日は、文化の日 。
晴れの特異日だけあって、天気がいい。
朝から、母さんはブツブツ文句を言いながら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ikari.gif)
ぴー輔の巣箱を掃除している。
ボクも庭で遊びながら掃除の様子を見ていたんだけどね。
うちではずーと前から文鳥を飼っているんだって。
で、みーんな名前は『ピーちゃん』なんだって。
さて、母さんが何をブツブツ言っているのか、耳をそば立てて聞いていると・・
「前のピーちゃんはとても几帳面だったわ!
絶対、巣箱の中でフンをするようなことがなかった。
寒くなればレシートを巣の中に敷き詰め、
巣の出入り口はレシートでふさぎ、冷たい風が入らないようにしていたわ。
それはそれは綺麗に並べ、その技術には驚かされたものよ!
それに比べ、ぴー輔は何なの??
巣箱の中は、フンだらけ。
寒くなるとレシートを巣に運ぶけど、
敷き詰めてなんかいないわ。ただ、グチャグチャに置いてあるだけ。
おまけに巣の入り口はレシートを無造作に立てかけてある。
まるで『3匹のこぶた』の長男ね。
同じ文鳥なのに、どうしてこうも性格が違うのかしら・・・・ 」
みんな性格が違うから面白いってものですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
それが個性です。そう文句を言いなさんな、ってネ!!
ボクにとばっちりがこないように、おとなしくしてよ~っと。