クッキーのブログ

我家のマスコット犬周辺のできごとを徒然なるままに

ハロウィン

2007年10月31日 | Weblog
『ハロウィン』なんて、我が家には全く関係がないと思っていたら、
家にもあったよ、ボロボロのハロウィンのぬいぐるみ。






あーあ、惨めな姿に・・・ 誰がやったのでしょうね?





クッキーが大好きなこのぬいぐるみは
『ハロウィンのかぼちゃ』だということに最近気が付いた。



かわいそうなかぼちゃぬいぐるみのために
これからパンプキンパイを焼こうかな~

             

という訳で、  
珍しく有言実行。

見かけはともかく、おいしくできた。

クッキーも、裏ごししたかぼちゃ、おいしかったよね~



  母さん、ハロウィンにはかぼちゃを食べるものなの?

  さー?? 冬至にはかぼちゃを食べるけどね。。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

街を歩いていると

2007年10月30日 | Weblog
今日は朝から駅前でティッシュを4個もらった。
会社の最寄駅前にコンビニがオープンするらしい。

昼休みの会社の食堂。
隅に置かれたテーブルの脇をなんとなく通ったら
そのテーブルの上に大きなかごが6個。
読みにくい薄い文字で「ご自由にどうぞ」とかごに張り紙がしてある。
  
「これはなんじゃい?」と思って中を覗いたが何も入っていない。
とその時、どこからともなく人が現れ、
「最後の1個ですが、どうぞ」と『アンパンを1個』くれた。
そのコンビニのPRキャラバンが会社にやって来て、アンパンを配っていたのだ。

遅れて仲間のいるテーブルに着くと、
「なに、それ? あなたより先に来た私たちはもらってないわよ!!」と、ブーイング。
悪いわね~ 私だけもらえて!


帰りには家の最寄駅で『携帯用濡れティッシュ』をもらった。
こちらはパチンコ屋さんの宣伝。
このパチンコ屋さん、この前は『うまい棒』を配っていた。


何かのキャンペーンで『花の苗』をもらったこともあったな~


街を歩いていると、
ギンナンはないけど、『ティッシュ』や『濡れティッシュ』や『うまい棒』に『花』、
『アンパン』は道でもらったわけではないけれど、
色々ともらえるものですね。

へんなの。。。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠足?

2007年10月29日 | Weblog


夕方の散歩。

時々こんなふうに一列に並んで歩きます。
前のこが止まると、渋滞することも。
どうして追い越さないのかな? 不思議

まるで、幼稚園の遠足。 
ケンちゃんのママが引率の先生に見えますね。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩に行こうよ

2007年10月28日 | Weblog
ね~散歩に行こ~



と、優しく催促されると、弱いな~

朝早く散歩に行ったけど、午前中に2回目の散歩。
台風一過の秋晴れなので特別サービス!  

近所のイチョウ並木に沿って往復約4キロ。
ギンナンが落ちてないか?と注意深く歩いたけれど、
この辺りは競争が激しいらしく、まともなものは一つも落ちていなかった。


  また、ギンナンですか~
  はい、この前拾ったギンナンは炒り過ぎちゃったから。。。


今年はギンナンがはじけるまで丁寧に炒ってやる!
(実は、去年もギンナンを拾いに行った。)
と、時間をかけすぎた。
                  


結局、ギンナンははじけず、
きれいな緑色のギンナンを期待して、
トンカチでたたいて割った(これは去年と同じ)
が、中から出てきたのは、堅くなった茶色いギンナンだった。



炒りすぎるとカリカリになって、
それでいてギンナンの風味は残っているので、秋の味が楽しめる。
新しい発見だ!(負け惜しみ)

ギンナンはかなり小粒だったこともあるけど、
それにしても15分は炒り過ぎだった。
ご参考までに。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夫婦像

2007年10月27日 | Weblog
私の職場は中高年の人が多い。

職場の昼休みの会話。


A   「きのう、顔のパックしていたの、
    そしたら、お父さんが帰ってきたから、
    ちょっと困ったなと思ったけど、そのまま、迎えに出たの。
    だけど、ひどいのよ!」

B   「うちは、迎えになんて出ないわよ。
    何がひどいの?ご主人が顔を見て怒った?」

A   「もっと、ひどいのよ。
    私がパックしていたことに全然気が付かなかったの。。」

一同   (笑い)



C   「うちはね、夫婦の会話を子供が聞いていて、
    『お父さんとお母さんの会話は全くかみ合っていない。 
    だけど、なぜか最後に一緒に笑っているのが不思議だ』と言われたわ。」

B   「会話と言えば、(旦那に)何か聞いても、例えば何時に帰ってくる?
    なんて聞いても聞こえないふりして、返事しないわよ。腹が立つわ!」



D   「うちは口喧嘩しないわよ。」

B   「秘訣は?」


D   「2階と1階で会話してるようなものだから。」

一同   (納得)



さて、うちの夫婦像はというと、ご想像にお任せということで。。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

言葉

2007年10月26日 | Weblog

<目で語りかけています・・・散歩に行こ~>
  


昨日のコメントの中で、フーミンさんがお茶を入れてくれました。
本当においしいお茶をいただいたような気持ちになりました。

自分宛ての文章を読んで、
おいしいお茶をいただいた気分になったのは初めてでした。
心にしみわたるおいしいお茶でした。


言葉というのは、面白い。

姿の見えないブログでは、
自分が思っている自身のイメージを意図的にちょっとだけ変えて
発信する事もできるけど、
思わぬところで、人柄を感じてしまう事もあるものですね。

時に、励まされ、慰められ、感激する事があるけれど、
逆に、思ってもいないようなところで、
人を傷つける可能性もあるわけで、
言葉の難しさも思うのでした。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リンドウ

2007年10月25日 | セッコク・ラン・花
花瓶に挿し、玄関に置いたリンドウ、


8時頃




つぼみが堅かったので、陽のあたるところに置いたら、
だんだん花が開いてきた。



10時頃




リラクゼーション音楽とやらを聞きながら






12時頃




花が開いていく様子を見ているのも
少し抑揚のある曲と相まって
なかなかいいものです。
                 


どんな曲を聞いていたかというと
http://www.ari-web.com/shop/cd/healing/srcr-2561.htm





            そして、傍らには
                いつもの事ながらクッキー
                 
          
                   <ボクより、母さんの方が暇そうだな>
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食欲の秋だから?

2007年10月24日 | Weblog
クッキーの食事は、ドックフードに加熱した肉をトッピングする。

今朝も、ささみを一本茹でて器に移し、
そこから三分の一ほど取り出し、ほぐしてトッピング。

残りはおやつと夕食用。

食べ終わったのだろうか、
キッチンにいる私の所に「ごちそうさま」と
口をぺろぺろしながらやってきた。
君はいつも10秒完食! 
その食欲には感服するね~





「ン?」


暫くして、残りの肉の入った器を見て、驚いた。
残りの肉はきれいさっぱり、なくなっていた。
肉の茹で汁まできれーにね。
まだ熱いからテーブルの上に置き、さましていたのだ。
食べたのは、絶対クッキー! 




  


食欲の秋だから?
いいえ、君は1年中食欲旺盛。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うるさいぞ!

2007年10月23日 | Weblog
お隣の車庫がリニューアル中。
今朝、ペンキ屋さんが「ペンキをぬるので入ってもいいですか?」と
言ってきたので、

「どうぞ、どうぞ、」と言った。

それからが大変だった。

律儀なペンキやさんは、うちの敷地に出入りする時、
門扉をカッチと閉める。

門扉の音を聞くとクッキーが
「誰かきました! ワンワンワン」

暫くして、又
「ワンワンワン、」

一日中クッキーは落ち着かず、
玄関に行ってはワンワンワン、
戻ってきて休む間もなく
玄関に行ってはワンワンワン。

これでは、我が家の塗装をするときはどうなることでしょう?
思いやられる。。。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜日 

2007年10月22日 | Weblog
力の抜けた足。




腕を抱き枕代わりにして


気持ちよさそうですね~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする