クッキーのブログ

我家のマスコット犬周辺のできごとを徒然なるままに

車は苦手です

2023年04月29日 | Weblog

ジャーマンアイリスの花が一輪咲きました。

まだ、つぼみが沢山ついているので、しばらく楽しめそうです。

ゴールデンウイーク初日、

天気がすごーく良いので、

たまには、クッキーも気分転換をとホームセンターまで車で行くことにしました。

 

「一緒に行こうね!」と、クッキーを車に乗せて走り出したとたん、

クッキーはブルブル震えて、クンクン泣きます。

結局、無理をさせてはいけないと思って、

すぐに引き返してきましたよ。

コロナ禍で、車で外出しなかったから忘れちゃったんですね。

 

クッキーを連れての旅行は無理だと、はっきりと分かりました。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クッキー、18歳4カ月

2023年04月28日 | Weblog

クッキー、満18歳4カ月

 

 

いつも、月が変わると、少しおまけで1ヵ月、年を重ねたことにしているけれど、

本当はね、28日が誕生日。

 

クッキーと一緒に、穏やかな日々が続くといいな~

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ずーっと ずっと だいすきだよ

2023年04月26日 | Weblog

今年の冬だったでしょうか?

あーちゃんが、学校の宿題だからと、

国語の教科書を広げ、音読をしていました。

私は、その傍らでそのお話を聞いていました。

 

少年と一緒に育った犬が、年を取って死んでしまうまでのことを書いた

小学校1年生の国語の教科書に載っている、短いお話です。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

       題『ずうっと、ずっと、大すきだよ』

「エルフとぼくは、いっしょに大きくなった。でも、エルフの方がずっと早く大きくなったよ、

ぼくは、エルフの あたたかいおなかを まくらにして ねるのが すきだった。

そして、ぼくらは、いっしょにゆめをみた。

・・・・・・  

エルフは としをとり ねていることがおおくなり さんぽを いやがるようになった。

ぼくたちは しんぱいして エルフを じゅういさんへ つれていった。 

でも、じゅういさんにも できることは なにもなかった。

「エルフは としをとったんだよ」 じゅういさんは そういった。

・・・・・・  

ねるまえには かならず、

「エルフ ずっと 大すきだよ」と いってやった

エルフは、きっと わかってくれたよね。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー  

 

心にしみます。

そうなんです。。。

クッキーは年を取ったんです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

難しい判断

2023年04月24日 | Weblog

動物病院でクッキーの腎臓の治療について相談しました。

先生はクッキーのことや健康状態をよく把握されていて、

今後のことを熱心に説明してくださいました。

おおよそ、次のような話でした。

 

クッキーの食ムラや消化器疾患を考慮すると、腎臓療法食に変えるより今のフードの方が良い。

血液検査の数値では治療を始めてもよい時期だ。

腎臓病は治ることはなく、進行を遅らせる治療なので、

クッキーの年齢や状態を考慮すると、治療しないという選択肢もある。

ただし、状態が悪くなってから治療してほしいと言われても、できかねる。

 

難しい選択だが、飼い主が判断してほしい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年04月23日 | Weblog

 

ニューフェースのシラユキシゲ

種が飛んできたのかな?

<スノーポピー ・シラユキシゲ>

 

<ミヤコワスレ>

 

<デンドロビウムの原種?>

 

<ギンギアナム >

 

<セッコク(札落ち)>

 

<地エビネ>

 

 

<シノブ>

 

昨日は、姉の一周忌の法要でした。

姉は、植物が好きで、とりわけ蘭が好きで上手に育てていました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フード

2023年04月22日 | Weblog

先日の血液検査で腎臓の値が悪かったクッキー。

いろいろとネットで調べてみると、

「まずは食事療法から。」と、書いてあります。

だけど、先生からは

腎臓ケアーのフードに変えるという話はありませんでした。

<エビネの花を撮ったけど、クッキーが写っていましたよ>

 

フードではいろいろ悩んできて、

今、与えているフードは今のところよく食べてくれるので

やっといいフードに出会えたと思っていました。

だけど、

腎臓ケアーのフードに変えるべきか、また、フードの悩みが始まりました。

クッキーはパピヨンにしては体が大きいので、

太っていた時の体重は5.5キロ。理想の体重は5キロくらいと言われていましたが、

今は、3.8キロ。

よく食べているけど、体重は増えません。。

 

そんなことを考えると、

「まずは、食べること!」かな?

 

先生と相談してみなければ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作りベッド

2023年04月19日 | Weblog

今日は、夏日予報。

寒暖の差がはげしいね。

今年の夏は、クッキーのためにも猛暑にはなりませんようにように。

冬の寒い時は、母さんのお布団で一緒に寝ているクッキーだけど、

最近は、自分のベッドで寝ている。

 

ベッドは母さんのお布団の隣に置いてあるので、

夜中でもクッキーの様子がわかるし、

お互い、気を使わずにゆっくり休めて楽だね~

 

あまりベッドで寝ることはなかったけど、

最近は、毎日使っている。

 

このベッドは、手作り。

ダイニングのいす用の座布団を丸めてざっくり縫い。

座布団に縫い付けてあるひもでつなげる。

そして、真ん中に椅子用の低反発座布団を置いて、カバーをかけて作りましたよ。

カバーはね、子供が赤ちゃんの時に使ったタオルケット。

二重になっていて、しっかりした作りなので、

端をほどいて入れたらぴったりでした。

 

出入りがしやすいように、1辺だけ椅子用座布団を丸めずに置いたけど寝にくいようなので、

和室で使う大きい座布団に変えたら、ベッドで寝るようになりました。

ちょっとしたことで、寝心地が違うんですね。

 

クッキーは、いつも好き勝手なところで眠っているから、

夜もそのまま起こさずに母さんは布団に入るけど、

気が付くと、隣のベッドで寝ている。

えらいえらい!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれもこれも

2023年04月16日 | Weblog

 

 

13日にフィラリア検査を兼ねて血液検査をしてもらいました。

昨日、結果を聞きに行ったら腎臓の数値が悪くなっているとのこと。

直ぐに治療を始める程ではないそうなので、

夏にもう一度血液検査をして数値が急激に悪化していたら、治療を始めることにしました。

 

「肝臓の値は、どういうわけか良くなっている!」と、先生。

ウルソを処方してもらっていますからね、その効果かな?

 

犬友はフィラリアの薬も老犬には、よくないのでは?」と、心配してくれたけど、

先生に確認したら、「大丈夫」と、言われたので処方してもらいました。

 

フードもちょうどなくなったので購入。

このフードは粒がすごく大きいので、

砕いて粉状に、さらに肉の煮汁でふやかして与えていましたが、

先週からはさらに柔らかく、お粥のように汁だくにしてスプーンで与えています。

「クッキーは好きで、おかわりします」と、先生に言ったら驚いていましたよ。

だけど、ちょっとお値段が高い。。

「クッキー、残さずに食べてね~」と、言いながら与えています。

 

 

サプリメントのコセクインもちょうど飲み切りました。

クッキーの動物病院では、今は取り扱っていないのでネットで注文。

このサプリ、もう10年以上与え続けています。

効果の程はよくわからないけれど、

足腰弱ったとはいえ、まだ散歩できるのはサプリのおかげかな??

続けて与えてみようと思います。

先生に確認したら、サプリなので薬と併用して問題ないそうです。

以前は、パウダーを与えていましたが、最近は錠剤のDS。

手で簡単につぶせて粉状になります。

 

今回は、獣医さんに、あれもこれもと気になることをメモ書きし、

色々と質問してきました。

「元気に19歳が迎えらるるように、やっていきましょう」と、先生。

 

 

で、ハーネスも壊れてしまって購入。

犬友に「最期まで、このハーネスを使おうと思ったけど壊れちゃった。」と言ったら

「そんなこと言わずに、良ーいハーネスを買ってもらいなね、クッキー」なんて、言われちゃいました。

だけどね、医療費等々かかるので、ハーネスはお手頃価格のもので我慢。

 

あれも、これも一気になくなるなんて珍しいことでした。

そして

母さんは、お財布の中身を見て、ため息をついたのでした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犬を飼うって素敵ですか?

2023年04月10日 | Weblog

クッキー 18歳4カ月

 

クッキーを飼い始めた頃、このブログ(2006年9月20日)で書いたことがありますが、

『犬を飼うって素敵ですーか?』を、久しぶりに読んでみました。

東京都福祉保健局がウエブで提供している、

犬を飼う人に向けた動物愛護読本です。

動物愛護読本 東京都福祉保健局 (tokyo.lg.jp

 

その中で最後に(『4-4』)

『十年以上に及ぶ犬との暮らしの中で

あなたが得られるのは

犬の純粋でまっすぐなあなたへの愛

そしてー たくさんの  やさしい 思い出・・・・

たぶんそれだけです

 

たったそれだけのことを

自分にとってかけがえのないことだと思える人だけが

犬を飼ってください』

 

読んで

涙が、ポタポタ・・

純粋でまっすぐな愛

たくさんの思い出、

自分にとってかけがえのない存在になっているのを

今、実感しています。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お庭で

2023年04月06日 | Weblog

日差しが気持ちがいいので庭をウロウロ。

 

 

 

 

もう、中に入りたいと訴えているクッキーだけど、

「掃除機をかけるから、まだ家の中にはいらないで~」と母さん。

 

 

疲れたね

だけど、そんなところで寝ていたら踏まれるよ!

 

よい季節なので、クッキーと何処かに行きたいけれど、

昨年、車で20分ほどの所に出かけたら、

クッキーは疲れきってしまいました。

もう、車でのお出かけは無理かな。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする