クッキーのブログ

我家のマスコット犬周辺のできごとを徒然なるままに

クッキーお空へ

2024年04月16日 | Weblog

今日 4月16日 

クッキーは荼毘にふされました。

朝、8時頃、

昨日、夫が花柄の包装紙を貼ったダンボール箱の棺に

クッキーを納めました。

           

昨日、来れなかったからと、シュナウザーのサンちゃんのママが、

「棺に入れてあげて」と、おやつを持ってきてくれました。

フードとチュールとおやつ。

お花と、メッセージカード。

それと、孫が作った折り紙のお花を入れました。

 

家を出る時、

プードルのキッドちゃん、パピヨンのエルフ君・サリーちゃん・マーク君が

最期のお別れをして、そして見送ってくれました。

「花柄の包装紙を貼った棺と、お孫ちゃんの折り紙も入って

愛情がこもっているね💛」と、キッドちゃんのママが言ってくれました。

 

クッキーは

夫の両親が眠る公園墓地にあるペット斎場で

桜の花が花吹雪の様に舞う中、荼毘に付されました。

 

〈写真では、"白いちり”のように写っていますが、桜の花びらです。〉

 

空を見上げ、青空に桜の花びらが舞う様子を見ていると、

小さな白い雲の塊がゆっくり移動していきました。

クッキーかな?

 

 

 

約19年もの間、ストーカーのようにいつも私の側にいて、

私を見つめていたクッキー。

常に、クッキーはどこに?何してる?と、気を使う相手でもありました。

そして、家族に笑顔と話題をたくさん与えてくれました。

 

こんな日が、いつかは必ずやってくるだろうと。

(最愛のワンコを亡くしたことのある)

みんなが味わった辛さ悲しさを、私も味う時が来るだろうと。

だけど、それは、

クッキーにとっては幸せなことで、飼い主の役割だと覚悟してきました。

だけど、

こんなに辛く悲しいものだとは・・・

 

ついつい、目はクッキーの姿を探してしまいます。

今もね、「クッキーはどうしてる?」なんて、振り返ってしまいました。

 

クッキー、大好きだよ!!

いっぱい・いっぱいありがとう!!

 

お空で お友達が待っていてくれるって。

きっと、お空でも楽しいことがたくさんあるね。

(アクター姉さん・ケンちゃん・りーばあちゃん・ハナちゃん

 マロ君・デコちゃん・パンちゃん・モモ君・ドル君・ショコラちゃん)

みんなー クッキーのこと、よろしくたのむね💛

 

・・・・・・・・・

 

クッキーのお里のもさじさん、

クッキーのロディパパのお里のINOさん、

おかげでクッキーは19歳4カ月まで、

長生きすることができました。

 

そして、

コメントを下さった皆さん、

このブログにお寄りいただいた皆さん。

 

ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クッキーの旅立ち

2024年04月15日 | Weblog

4月15日(月曜日)9時15分頃

クッキーが亡くなりました。

19歳4カ月でした。

病院で、「もう、一両日かもしれない。」と、言われた帰り道。

「もう一度、一緒に桜を見ようね 」と、立ち寄った自宅近くの公園の

散り始めている桜の木の下、

「ホーホケキョ」と、ウグイスがさえずる中で息を引き取りました。

 

 

 

13日の土曜日の夕方には、お散歩仲間と散歩をして、

10m~20m程歩いて、みんなに「歩いてる、歩いてる」と、褒められました。

 

気温が上がった昨日の日曜日、

ちょっと元気がないのは暑いから?と、思って様子を見ていましたが、

一日4食の食事はしっかり食べました。

 

日付が変わった深夜1時過ぎ、トイレがしたいと起こされ、

その後、いつものように30分程フラフラ部屋の中を歩いていたので

「一緒に寝ようね」と、クッキーを私の布団に入れました。

だけど、

「今日は一緒に寝ないよ、お布団から出して」と、動くので、

2時頃にクッキーのベッドに寝かせました。

 

暫くすると(2時15分頃)足をバタバタさせて痙攣をおこしました。

そのまま痙攣は治まらず、

早朝4時半過ぎに一旦落ち着きを見せましたが、

耳が動いていて、治まってはいない様子でした。

その後、何度か大きな発作が起きました。

 

朝一番、診察時間前にもかかわらず診てくれて

「もうね、一両日かもしれない。点滴したことで、もしかしたら元気を取り戻すかもしれないが。」と、先生から言われました。

帰り道

カートに横たわるクッキーですが、「一緒に桜を見ようね 」と、

自宅近くの公園に立ち寄りました。

途中でレオン君と会ったので一緒に行きました。

公園にはお隣のクロタロウ君もいました。

 

クッキーの様子などをレオン君のママに話し終わると、少しして、

 

クッキーは

2・3回吠えて、そのまま息を引き取りました。

 

 

    

 

夕方、あーちゃんとさーちゃんが

お花を持ってサヨナラを言いに来てくれました。

そして、折り紙でチューリップとよつばのクローバーを折ってくれました。

         

 

 

 

                                                        

  

  

 

 

そして

犬友達9人がお別れの挨拶に来てくれて、

お花をいただきました。

 

 

 

夜には、息子と娘もお別れに来てくれました。

 

みんなとサヨナラできました。

 

 

明日の10時、荼毘に付されます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「がんばっているな~」と、言われたよ。

2024年04月13日 | Weblog

去年の今頃クッキーは、何をしていたかな~?と、

去年のブログを見ていたら

3月、砕いたフードを一人で食べていました。

その後、ぬいぐるみのプーさんに腰かけさせてスプーンでフードを与えるようになり、

今は、ドロドロの流動食をシリンジで与えています。

 

去年4月のお花見は、孫と一緒に散歩をしています。

そして、今年の1月、「ほぼ歩いて病院へ行った」と書いてありました。

今は、背骨がエビのように曲がって、

バランスが取れないのと足腰が弱ったこともあって、

数メートルしか歩けなくなりました。

 

満19歳の誕生日の時と比べると、

約4カ月しかたっていないのに、ずいぶんと衰えました。

 

犬は、人間の4倍のスピードで年を取るそうです。

介護というほどのことではありませんが、

やってあげること・(クッキーが)自分でできることが、どんどん変わっていきます。

 

冬の深夜も、トイレのために外に出ましたが、

3月の下旬からは紙おむつを着けるようになりました。

トイレしたいと教えてくる時もあるけど、間に合わないのです。

今でも、体調が良いと、トイレをしたいと教えてくるので

深夜でも外に出ますが、おむつを着けている時間が長くなりました。

 

この数年は、「ひとりで寝たい」と、私の布団には入るのを嫌がっていました。

だけど、このところ、

夜、自分のベッドでは落ち着かない様子で、

私の布団に入ってきます。

そして、一緒に寝ると、安心して眠ります。

 

一昨日の木曜日

動物病院の先生が、

「がんばっているな~」と、感心していました。

クッキーは動きづらい体で、本当によく頑張っています!!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜と写真を撮ったよ

2024年04月07日 | Weblog

桜が満開!

公園で、クッキーの写真を撮りました。

今年も、一緒にお花見できたね💛

 

庭のハナニラがきれいだったので

 

おまけ

たーくんは春休みに『はやぶさ』に乗っておばあちゃん家に行きました。

たーくんの希望で写真をアップ。

それぞれの停車駅を覚えていましたよ。

<副都心線と東北新幹線『はやぶさ』>

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あーちゃんと動物病院へ行ったよ

2024年04月05日 | Weblog

 

春休みなので、早朝からあーちゃんがやってきました。

クッキーは、あーちゃんに張り付いて離れません。

 

 

 

 

あーちゃんは、獣医さんのお仕事に興味があるというので、

昨日は、動物病院へ一緒に行きました。

クッキー爺さん、また少し体重が増えて3.15kg。

 

「どうして、背中に注射するの?」と、言う質問に

「背中に注射するのが、一番痛くないんだよ」と、先生。

 

興味深くて印象に残ったようです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする