17日に、こちらは梅雨が明けました。
梅雨末期の集中豪雨は毎年ニュースになりますが、
今年は、例年にも増して各地に大きな被害が出ました。
そのニュースに、水に漬かった金閣寺や濁流と化した賀茂川も映し出されました。
平家物語に『意のままにならぬもの』として
『賀茂河の水 双六の賽 山法師』と、ありましたっけ。
・・・・・
梅雨が開けて、夏らしい青空の下、
<ホリホリ・・ 穴を掘って・・・ 土の上に腹ばいになると気持ちがいいぞ!>
お父さんと私は、早朝から庭いじり。
お父さんが『その気』になってくれると、
見る見る庭がきれいになります。
(だけど、いつもは私の意向通りには動いてくれず・・・『意のままにならぬもの・・・・』)
そして、
お姉ちゃんは、週末、大阪へ初出張。
シュウマイと豚まんを買ってきてくれました。
<中華街の肉まんより、私はこの豚まんの方が好きです!>
息子夫婦はヨーロッパへ、
姉夫婦は、日本丸による船旅で九州方面へ。
夏本番デス。
ところで、テケロウは?
梅雨末期の集中豪雨は毎年ニュースになりますが、
今年は、例年にも増して各地に大きな被害が出ました。
そのニュースに、水に漬かった金閣寺や濁流と化した賀茂川も映し出されました。
平家物語に『意のままにならぬもの』として
『賀茂河の水 双六の賽 山法師』と、ありましたっけ。
・・・・・
梅雨が開けて、夏らしい青空の下、
<ホリホリ・・ 穴を掘って・・・ 土の上に腹ばいになると気持ちがいいぞ!>
お父さんと私は、早朝から庭いじり。
お父さんが『その気』になってくれると、
見る見る庭がきれいになります。
(だけど、いつもは私の意向通りには動いてくれず・・・『意のままにならぬもの・・・・』)
そして、
お姉ちゃんは、週末、大阪へ初出張。
シュウマイと豚まんを買ってきてくれました。
<中華街の肉まんより、私はこの豚まんの方が好きです!>
息子夫婦はヨーロッパへ、
姉夫婦は、日本丸による船旅で九州方面へ。
夏本番デス。
ところで、テケロウは?