富士山の麓の忍野八海へ行きました。
水たまりのような、小さな池が点在していて、
お土産屋さんやお蕎麦屋さんなどの
観光客用のお店が、一角にまとまってありました。
私は生のお蕎麦とうどんを買って帰りました。
中国人の観光客がたくさんで、
お店の人も、中国語で客寄せをしていました。
富士山と古民家に日本らしい風情を感じられるからでしょうか?
〈この池の周辺にお店が立ち並んでいます。池の名前はなんでしたっけ?〉
〈有料駐車場の裏手にある人工の池です。 〉
このあと、山中湖をちょっと寄って
御殿場のアウトレットへ行きましたが、
「午後から一時雨」の予報があたり、
アウトレットではザーザー降りの雨になりましたよ。
雨はすぐにあがりましたが、
この日、富士山は見ることができませんでした。
忍野八海は、そこだけの観光ではちょっと物足りなくて、
富士山周辺のレジャーのついでに立寄るといいですね。