(バンダ・・11月に濃い紫と薄紫の2鉢咲きました。濃い紫の花はクリスマス前に枯れてしまったのですが、こちらはまだ咲いています。)
明けましておめでとうございます
我が家は高台にあるので、毎年初日の出を見ることができるのですが、
今年は残念!! 雲がかかって日の出を見ることができませんでした。
毎年、元日の夜に放送される『ウイーンフィル ニューイヤーコンサート』を楽しみにしています。
沢山の花を飾ったウイーン楽友協会大ホールの華やかな雰囲気と、
ヨハンシュトラウス(一家)作曲の明るく軽やかな選曲は新春にふさわしく
最後に必ず演奏される ラデツキー行進曲 を聴くと
「新年 今年もよいことが待っいるような💛」と思うのです。
ラデツキー行進曲といえば、昨年 神奈川県立音楽堂でアマチュアのコンサートを聴きに行ったのですが、
NHK交響楽団のバイオリニストの山田慶一さんの指揮でこのラデツキー行進曲を聴くことができました。
指揮者に合わせ手拍子をするのは楽しかったです。
そういえば、去年は
サントリーホール「辻井伸之 オルフェウス室内管弦楽団」や
オーチャードホールにも足を運びました。
辻井さんのピアノ演奏は、去年私が聴いたピアニストの演奏の中では
ずば抜けていて、その演奏はさらに磨きがかかっているのが私のような者にもわかりました。
さて、今年は何回コンサートに足を運ぶことができるでしょう?
健康で、よい年となりますように!!