私のピアノ、
40年程前に買ったもので、
主人の転勤等で移動するたびに、一緒に連れていったピアノで愛着があります。
調律の人は「このピアノ、私が担当しているお客さんには、もう居りませんよ~。
だけど、質が良いピアノのなので、まだ大丈夫です!」なんて、言われちゃっています。
だけど、最近キュッキュッと気になる雑音もしだして、
寄る年波には・・・と、感じています。
重くて、大きいアップライトピアノで、
いまだに中古ピアノとして売られているのは驚きなのですが、
なんせ、音が大きい!
なので、今のピアノのサブとして、
音量調節ができる電子ピアノはどうかしら?と、以前から考えていました。
以前、息子宅で電子ピアノを購入したというので、ちょっと弾かせてもらいました。
今の電子ピアノって、いいですね!!
お嫁ちゃんはピアノが、かなり弾けるので、上位機種のを購入したそうですが、
一人で連弾もできるんですって!!
お嫁ちゃんが、一人連弾を披露してくれましたが、
楽しそう~~
電子ピアノが欲しい!!
というわけで、
ネットで色々調べているのですが、
やっぱりいい電子ピアノはそれなりのお値段。
「一台ピアノがあるし、安いのでいいわ!
いえいえ、
どうせ買うなら、多少予算オーバーでも納得できるものを!
いえいえ、
一台ピアノがあるのだから、場所を取るし必要ないじゃん!」
と、気持ちは揺れ動くのです。
そんな私を見て、夫がつぶやきました
「あと人生どれだけ残っているのか分からないから
欲しいものを買ったら~~」と。
「ーー。。。」と、私。