クッキーのブログ

我家のマスコット犬周辺のできごとを徒然なるままに

電子ピアノ5

2021年12月12日 | Weblog

電子ピアノとアコースティックピアノ、

やっぱり、大きな違いがありますね~

孫たちに「どちらのピアノでも弾いてもいいよ」と、言うと、たいていアコースティックピアノを選びます。

 

それでも、

”音”を気にせずにいつでも弾けるので

ピアノを触る時間は9:1位の割合で電子ピアノが断然多いいです。

 

家の電子ピアノは色々な機能がついています。

自分の演奏の欠点をみつけるために、よく録音するのですが、

1人連弾も、重ね録音ができるので楽しさ倍増です。

鍵盤をたたくと、ドレミで音が出るのは、あーちゃんが興味を持ちました。

伴奏や右手・左手の音を選んで音を流すこともできる機能です。

これはね、楽しいですよ~特に初心者には。

 

購入した時、いろいろな機能は不要かとも思ったのですが、

色々な機能があった方が楽しめます。

 

電子ピアノを選ぶときには当然のことながら

弾く人の目的で選ぶのがいいのでしょうね。

 

演奏をUSBに録音し、PCで再生したけれど、がっかりするくらい音が悪かった。。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする