クッキーのブログ

我家のマスコット犬周辺のできごとを徒然なるままに

教育的指導

2008年12月02日 | Weblog
このところ、態度が大きくて、えらそーなクッキー。
これはちょっと問題だな。。とおもっていたけど、
先日の小旅行の時、おねえちゃんにクッキーのことを頼んだのが幸いした。

おねえちゃんからビシバシと教育的指導を受けたらしい。


今日は、ベランダのスリッパをくわえて居間にもってきたところを、
おねえちゃんに見つかった。

「クッキー、何しているの!」とおねえちゃんに一喝されたクッキーは、
自分から、ケージの中に入っちゃった。
これは、信じられない行動なのです。


<おねえちゃんに「ふせして待て」と言われたので、ずーっとこの体勢>



メールをしながら、時々クッキーをにらむおねえちゃん。

ケージの中のクッキーとおねえちゃんの距離はちょっとあるけれど、
クッキーはおねえちゃんの指示にしっかり従っています。

しばらくして、「えらい、えらい。もう、出てきていいよ~」とおねえちゃんが笑顔で言うと、
クッキーはいそいそとケージから出てきたのでした。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 金目鯛の味噌漬け | トップ | 障子の貼り換え »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (えっつー)
2008-12-04 19:48:29
おねえちゃん、強いですね~。

ワン友さんが教えてくれたのですが、
にらむのって有効らしいですよ。
ハナが吠えてうるさいとき、正面に立って
無言で睨みます。
するとじきにおスワリして吠え止むんですよ~。
くっきーさんもお試しあれ♪
返信する
えっつーさん (くっきー)
2008-12-05 19:15:55
家族の中で、クッキーに一目置かれているのは、
おねえちゃんだけです。
クッキーのお母さん的存在ですから。

今朝の散歩の時、クッキーがしつこく吠えたので、
その場でしゃがみこんで、にらんだんですけどね、
クッキーは目を合わせようとしないのですよ。

まずは、私の目をしっかり見ることから始めてみます。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事