クッキーのブログ

我家のマスコット犬周辺のできごとを徒然なるままに

ピアノの調律

2009年11月21日 | Weblog
ピアノの調律を「?年」ぶりにしました。
恥ずかしくて、「?年」調律しなかったのかは言えませんが、
先日、演奏会をした折に調律を依頼したのです。

私にとって、今のピアノは2台目ですが、
購入してからすでに30年たっています。

調律師は、「ヤマハのUXは、調律することもなくなっていたのですが、
忘れた頃にまた現れました。」と、言ってました。


買い替えをそれとなく勧められましたが、
人生を共に歩んだ愛着あるピアノです。そう簡単には手放せません。

最初のピアノは、まだ実家に置いてありますが、
そのピアノも、母の思い出が詰まったピアノです。

・・・・・

調律をしたら、良い音色が帰ってきました。

リストの『愛の夢』の楽譜があったので、おさらいを始めましたが、

「弾けるようになるには何ヶ月かかるだろう?
手付かずの楽譜がたくさんあるけれど、この先、何曲弾けるようになるのか?

せいぜい40曲くらいだろうか?・・」と、思った時、
ピアノから遠ざかっていた「?年」が、もったいないような気がしたのでした。




あくまで趣味でピアノを弾いているだけなのですが、
それでも、先生につかずに新しい曲に挑戦するのは、難しいものがあります。

なので、数年前にNHKで放送した『スーパーピアノレッスン・ロマン派を弾く』で、
『愛の夢』を取り上げていたので、そのテキストがあればうれしいな~
とつぶやいたら、夫が本屋をハシゴして、買ってきてくれました。
赤字の書き込みが参考になるのです。


私がピアノを弾き始めると、クッキーは隣の部屋に避難します。
私の「迷」演奏は、クッキーも聴くに耐えないようです。。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 演奏会 | トップ | 晩秋は・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事