3月11日の地震の日、
私は車に同乗させてもらい帰宅しましたが、
街は停電していて、真っ暗。
怖いくらいでした。
歩いて帰宅した同僚によると、
ヘッドランプを着けて歩いている人が、ずいぶんいたそうです。
震災後、5~6センチ大の小さめの懐中電灯を買い、
バックに入れている同僚も数人います。
私は、懐中電灯よりも、両手が使えるヘッドランプが欲しいと思っていたのですが、
母の日に、子供がプレゼントしてくれました。
LEDで明るさが2段階調整。リチウム電池使用のです。
バックの中には、地図と軍手、
それに携帯とヘッドランプが加わりました。
バックが窮屈になってきましたよ。
一回り大きなのが必要かしら?
来年の母の日に期待しましょう~
私は車に同乗させてもらい帰宅しましたが、
街は停電していて、真っ暗。
怖いくらいでした。
歩いて帰宅した同僚によると、
ヘッドランプを着けて歩いている人が、ずいぶんいたそうです。
震災後、5~6センチ大の小さめの懐中電灯を買い、
バックに入れている同僚も数人います。
私は、懐中電灯よりも、両手が使えるヘッドランプが欲しいと思っていたのですが、
母の日に、子供がプレゼントしてくれました。
LEDで明るさが2段階調整。リチウム電池使用のです。
バックの中には、地図と軍手、
それに携帯とヘッドランプが加わりました。
バックが窮屈になってきましたよ。
一回り大きなのが必要かしら?
来年の母の日に期待しましょう~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます