春らしくなってきましたが、雨、晴れと不安定な天気です。3月17日~18日佐賀・長崎を旅してきました。
JR西日本おとなび・ジパング倶楽部旅行プランです。
山陽新幹線さくら型車両博多まで8両貸し切り列車です。
ハウステンボスは4回、長崎市内へは5回目の旅ですがいつも春に訪れておりチューリップがきれいです。
1日目は九十九島パールシーリゾート・ハウステンボス 長崎宿泊。
2日目は長崎市内観光・肥前浜宿酒造めぐり・大宰府天満宮。
九十九島は遊覧船でめぐり、ハウステンボスは220分でイルミネーションも楽しめました。
長崎市内は150分で大浦天主堂、グラバー園、出島を回りました。
肥前浜宿は佐賀県鹿島市の港町、江戸時代には宿場町として栄え、酒や醤油などの醸造業が盛んでした。
10数軒酒蔵がありましたが現在は3軒、ほかに市内に3軒のみです。
3月に「鹿島酒造ツーリズム」で6軒蔵開きして日本酒ファンが押し寄せるそうです。
昔ながらの白壁土蔵造りの建物群が立ち並んでました。
太宰府天満宮は学生時代に訪れて以来でした、大勢の参拝客で賑わっていました。
ツアー旅行ですが、自由見学出来て、天気にも恵まれ楽しめました。
九十九島パールシーリゾート
遊覧船
真珠の養殖
ハウステンボス
ちゅーりーちゃん
ドムトールン(高さ105mのシンボルタワー)
ホテルヨーロッパ(以前2回宿泊しました、素敵なホテルです)
花時計
「悟空」の長崎ちゃんぽん
大浦天主堂
プッチーニ像(マダムバタフライの作曲者)
三浦環(マダムバタフライのプリマドンナ )
グラバー邸は修復中です
旧リンガー住宅
旧スチイル記念学校
旧オルト住宅
旧ウォーカー住宅
長崎港
信徒発見レリーフ
ヨハネ・パウロ二世像
旧三菱第2ドックハウス
電話ボックス
出島
陶製の門柱
出島(1/15のミニチュア)
肥前浜宿
酒蔵通り
居蔵造町家
持送り・海鼠壁・反り壁・鉄扉を有し軒裏や破風を漆喰仕上げの大壁で塗り込めた、住居と蔵(店)が一体になった建物
茅葺町家
太宰府天満宮
「学問・至誠・厄除けの神様」として有名な、藤原道真が祀られている。
梅の名所としても有名、境内には約200種、6000本もの梅が植えられています。
心字池・太鼓橋
漢字の「心」の 字を象った池に掛かる御神橋は、手前から過去・現在・未来を表し、三世一念の仏教思想を残した物と伝わります。
楼門
本殿
神木「飛梅 」
京の都から一晩で太宰府まで梅の木が飛んできたという伝説があります。
御神牛
建築家・隈研吾氏が設計した、スターバックスコーヒー大宰府天満宮表参道店
梅ヶ枝餅
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます