2月18・19日に伊豆へ熱海梅園、河津桜、かんなみ桜を見に行くツアーに参加してきました。
全国的に寒波がおそってきています。
寒さに備えて出かけましたが、伊豆は寒くなかったです。
熱海梅園はきれいでしたが、残念ながら今年は河津桜は開花が遅れて蕾でした。
かんなみの河津桜は固いつぼみでした。
川奈ステンドグラス美術館、稲取文化公園の館で「雛のつるし飾り」を見学しました。
下田プリンスホテルのオーシャンビューの部屋でゆっくり出来ました。
新幹線から新富士市あたりの富士山
熱海梅園
梅は満開ではないですがきれいに咲いてました
伊豆修善寺
かつら橋
竹林の小径
円形ベンチ
下田プリンスホテル
ホテルからの朝日
河津町の河津桜
河津桜はつぼみです
稲取文化公園「雛の館」
日本三大つるし飾り稲取の「雛のつるし飾り」
日本三大つるし飾りの「山形酒田地区傘幅」
」
日本三大つるし飾り「九州柳川地区さげもん」
公園に咲いてた河津桜
稲取からの海岸 伊豆大島が見えてます
川奈ステンドグラス美術館
オルゴール
パイプオルガンの演奏
伊豆の玄関「函南(かんなみ)」河津桜の名所
固い蕾でした
新富士駅から新幹線こだまで帰途へ
ツアーで旅好きな方達と楽しく過ごしました
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます