

私がこの街に住むようになった頃の1986年の横浜の絵はとても懐かしい風景です。現在のMM21地区は、当時何もない埋立地で『帆船日本丸』だけが、ポツンと係留されていました。桜木町駅から、荒涼とした埋め立て地の中に作られた細い歩道をたどって、『日本丸』まで歩いて行けるようになっていました。その頃生まれた子供をベビーカーに乗せては、毎日のように散歩をしていました。
子供は成人し、街は素晴らしい発展をとげました。MM地区が何もない埋立地であった事など、いつもは忘れ去っていますが、この本を開くと、かつてのいろいろな想いが甦ります。とても好きな本です。

♪福音館書店
http://www.fukuinkan.co.jp/
♪有隣堂
http://www.yurindo.co.jp/