
ご覧いただきありがとうございます。
現在、雨漏り調査診断修理、屋上防水、ベランダ防水、外壁防水、建物丸ごと雨漏り防水保証10年付の外壁防水塗装工事などが忙しいため、厨房の防水工事については、調査見積り工事に伺うことができません。
お力になれず、心苦しい限りです。
このページは参考程度にご覧ください。(2015.6.25)
画像は、「厨房の水」という怪物に破壊された店舗厨房の防水層です。
店舗厨房の防水改修工事は難しい工事なのですが、そのなかでも特に難しそうな現場を受注して、とてもワクワクしている職人社長の安藤です。
なぜなら、今回の工事は「厨房の水」というとてつもない怪物が相手だからです。
今回の厨房の既存防水層は、この怪物によって破壊され、その後、防水業者が修理をしています。
しかし、新たな防水層も、この怪物によってまた破壊されてしまいました。
そして、昨年、別の防水業者が、FRP防水で修理をしています。
・・・しかし、この怪物は強敵だったらしく、FRP防水の下にある既存防水の下へ侵入し、防水層を破壊していました。・・・
下地に含まれた「厨房の水」、落としきれない表面の油、・・・
厨房の水が冷蔵庫の真下にある破壊された防水層の下を通り、さらに防水層を破壊し続ける、その繰り返し。
どうやっても、既存防水層の下に回り込むかもしれない「厨房の水」・・・
どうやら、今回はすごい怪物が相手のようです。
この現場では防業者2社が、この怪物に喰われてしまっています。
この表現が適しているかどうかは別として、・・・彼らの怪我は重傷、またはこの世とごきげんよう状態、です。
・・・いよいよ、職人社長安藤の出番が来たようです。
このような難しい現場に出会うことができて、僕はとても幸運だったと思います。
なぜなら、この現場での経験はデータとして残り、次の現場でも生かせるからです。
僕はこの怪物にどう立ち向かうか、今までの経験と知識を生かして、今回の厨房に適した防水を設計しました。
・・・楽しみです。
なぜなら、僕にはこの怪物に勝つ自信があるからなんです。
今回は、午前0時から15時までの15時間が勝負です。
この勝負を考えるとワクワクしてきます。
(ワクワクとは、失敗を恐れてのドキドキではなく、勝つことを前提としたワクワクです。)
それでは、また。
職人社長の安藤
現在、雨漏り調査診断修理、屋上防水、ベランダ防水、外壁防水、建物丸ごと雨漏り防水保証10年付の外壁防水塗装工事などが忙しいため、厨房の防水工事については、調査見積り工事に伺うことができません。
お力になれず、心苦しい限りです。
このページは参考程度にご覧ください。(2015.6.25)
画像は、「厨房の水」という怪物に破壊された店舗厨房の防水層です。
店舗厨房の防水改修工事は難しい工事なのですが、そのなかでも特に難しそうな現場を受注して、とてもワクワクしている職人社長の安藤です。
なぜなら、今回の工事は「厨房の水」というとてつもない怪物が相手だからです。
今回の厨房の既存防水層は、この怪物によって破壊され、その後、防水業者が修理をしています。
しかし、新たな防水層も、この怪物によってまた破壊されてしまいました。
そして、昨年、別の防水業者が、FRP防水で修理をしています。
・・・しかし、この怪物は強敵だったらしく、FRP防水の下にある既存防水の下へ侵入し、防水層を破壊していました。・・・
下地に含まれた「厨房の水」、落としきれない表面の油、・・・
厨房の水が冷蔵庫の真下にある破壊された防水層の下を通り、さらに防水層を破壊し続ける、その繰り返し。
どうやっても、既存防水層の下に回り込むかもしれない「厨房の水」・・・
どうやら、今回はすごい怪物が相手のようです。
この現場では防業者2社が、この怪物に喰われてしまっています。
この表現が適しているかどうかは別として、・・・彼らの怪我は重傷、またはこの世とごきげんよう状態、です。
・・・いよいよ、職人社長安藤の出番が来たようです。
このような難しい現場に出会うことができて、僕はとても幸運だったと思います。
なぜなら、この現場での経験はデータとして残り、次の現場でも生かせるからです。
僕はこの怪物にどう立ち向かうか、今までの経験と知識を生かして、今回の厨房に適した防水を設計しました。
・・・楽しみです。
なぜなら、僕にはこの怪物に勝つ自信があるからなんです。
今回は、午前0時から15時までの15時間が勝負です。
この勝負を考えるとワクワクしてきます。
(ワクワクとは、失敗を恐れてのドキドキではなく、勝つことを前提としたワクワクです。)
それでは、また。
職人社長の安藤