
エコの実践を楽しんでいる職人社長の安藤です。
マンションの屋根防水の改修工事を受注しました。
この工事を受注に関して、「過去のボッタクリ塗装業者の防水工事による精神的後遺症」という物語があります。
どうやら悪徳業者が多いのか、それともその被害にあったお客様と出会ってしまうのか、最近、ひどい目にあったお客様の体験を聞くことが多いように思います。
防水工事が完了の数年後には、その答えがひび割れ、そして雨漏りという形ではっきりと現れるようです。
こちらのお客様は、地元埼玉県戸田市のお客様です。
10年前に、当たり前のように高いお金を支払って工事をしたマンションの屋根は、僕が調査・診断した時には、防水はひび割れだらけ、それに1階のエントランス上からは雨漏りがしている状態です。
こちらのお客様も、いままで高いお金を支払って、たくさんの工事を業者にお願いしてきましたが、その話の内容は耳をふさぎたくなるようなひどい話ばかりでした。
お客様は、今まであまりにも手抜き工事をする業者が多かった、と辛そうに話してくれました。
この時代、何故か信じられないほど、偽装が多いように感じられます。
・・・何故でしょうか。
完全に大事なものを見失っています。
食品偽装もそうですが、消費者は何を信じてよいのかわからず、まず疑ってしまう。
・・・とてもさびしいことではないでしょうか。
僕から言わせると、なぜ正直に仕事ができないのか、不思議なくらいです。
消費者を騙して、利益が出ても、そんなものはただの泡に過ぎません。
それは、いずれ消えてしまう泡です。
そして、その代償はとても大きなものになり、はっきり言って廃業するしかないでしょう。
自分の首を時分で絞めることほど、愚かなことはありません。
こちらのお客様には過去の嫌な体験があるため、新しい業者も胡散臭く見えてしまうのも、仕方ないのかもしれません。
今回受注したマンションは、埼玉県戸田市美女木にあります。
そして、僕の会社も埼玉県戸田市美女木にあります。
当工事店は、しっかりとした工事をする、という当たり前のことをするだけです。
人のうわさは広がるものです。しかも、良いうわさよりも悪いうわさの方が、広がるものです。
嘘のない工事、正直な工事、安心できる工事、これを当たり前にやる業者が多いことを願います。
それでは、また。
マンションの屋根防水の改修工事を受注しました。
この工事を受注に関して、「過去のボッタクリ塗装業者の防水工事による精神的後遺症」という物語があります。
どうやら悪徳業者が多いのか、それともその被害にあったお客様と出会ってしまうのか、最近、ひどい目にあったお客様の体験を聞くことが多いように思います。
防水工事が完了の数年後には、その答えがひび割れ、そして雨漏りという形ではっきりと現れるようです。
こちらのお客様は、地元埼玉県戸田市のお客様です。
10年前に、当たり前のように高いお金を支払って工事をしたマンションの屋根は、僕が調査・診断した時には、防水はひび割れだらけ、それに1階のエントランス上からは雨漏りがしている状態です。
こちらのお客様も、いままで高いお金を支払って、たくさんの工事を業者にお願いしてきましたが、その話の内容は耳をふさぎたくなるようなひどい話ばかりでした。
お客様は、今まであまりにも手抜き工事をする業者が多かった、と辛そうに話してくれました。
この時代、何故か信じられないほど、偽装が多いように感じられます。
・・・何故でしょうか。
完全に大事なものを見失っています。
食品偽装もそうですが、消費者は何を信じてよいのかわからず、まず疑ってしまう。
・・・とてもさびしいことではないでしょうか。
僕から言わせると、なぜ正直に仕事ができないのか、不思議なくらいです。
消費者を騙して、利益が出ても、そんなものはただの泡に過ぎません。
それは、いずれ消えてしまう泡です。
そして、その代償はとても大きなものになり、はっきり言って廃業するしかないでしょう。
自分の首を時分で絞めることほど、愚かなことはありません。
こちらのお客様には過去の嫌な体験があるため、新しい業者も胡散臭く見えてしまうのも、仕方ないのかもしれません。
今回受注したマンションは、埼玉県戸田市美女木にあります。
そして、僕の会社も埼玉県戸田市美女木にあります。
当工事店は、しっかりとした工事をする、という当たり前のことをするだけです。
人のうわさは広がるものです。しかも、良いうわさよりも悪いうわさの方が、広がるものです。
嘘のない工事、正直な工事、安心できる工事、これを当たり前にやる業者が多いことを願います。
それでは、また。