昨日はこのブログの『美容室でシャンプーを買わない理由?』の記事がたくさん読まれていたようです。
本当にシャンプー難民の方が多いようですね。
そこで、このブログを通じて通信販売でお付き合いの始まったお客様に以前こんなメッセージを頂きました。
私は今まで市販品やサロン専売品を数えきれないほど使ってきましたが、どれも頭皮に合わずに痒くなっていました。
今使っているのは、頭皮に刺激は少ないですがトリートメントしても髪がキシみ抜け毛が酷く将来が心配です...
そんな時にセーヌのシャンプーを見つけ、これなら!と思い注文させて頂きました。
子どもとも一緒に使いたいと思っています。
女の子なので、今の綺麗な髪のまま成長して欲しいと思っているので
スカルプシャンプーを一緒に使います♪
真ん中の子は、アトピー性皮膚炎でもあるので
低刺激なのはとてもうれしいです!
素敵なシャンプーを作って下さりありがとうございます!
こちらこそ、気に入って頂いてありがとうございます。この素敵なご縁に感謝しております。
最近はセーヌをご家族で使って頂く方々がとても増えました(ペットまでも)
特にお子様はこれから先の人生において、化学薬品と付き合っていく時間がとても長く、安全性の高い製品を選んであげる事は重要です。
たまに「子供にはもったいないから自分だけ使う」と言う方がいますけど、このお母様のように「綺麗な髪やお肌のまま成長してくれることを願います」と言うような素敵なお母様の元に生まれてきたお子様は本当に幸せだと思います。
これからもそんな素敵なお母様達の為にも、ずっと使い続えて頂けるよう、より安全に拘りより良い製品を作り続けて行きたいと思います。
本当にシャンプー難民の方が多いようですね。
そこで、このブログを通じて通信販売でお付き合いの始まったお客様に以前こんなメッセージを頂きました。
私は今まで市販品やサロン専売品を数えきれないほど使ってきましたが、どれも頭皮に合わずに痒くなっていました。
今使っているのは、頭皮に刺激は少ないですがトリートメントしても髪がキシみ抜け毛が酷く将来が心配です...
そんな時にセーヌのシャンプーを見つけ、これなら!と思い注文させて頂きました。
子どもとも一緒に使いたいと思っています。
女の子なので、今の綺麗な髪のまま成長して欲しいと思っているので
スカルプシャンプーを一緒に使います♪
真ん中の子は、アトピー性皮膚炎でもあるので
低刺激なのはとてもうれしいです!
素敵なシャンプーを作って下さりありがとうございます!
こちらこそ、気に入って頂いてありがとうございます。この素敵なご縁に感謝しております。
最近はセーヌをご家族で使って頂く方々がとても増えました(ペットまでも)
特にお子様はこれから先の人生において、化学薬品と付き合っていく時間がとても長く、安全性の高い製品を選んであげる事は重要です。
たまに「子供にはもったいないから自分だけ使う」と言う方がいますけど、このお母様のように「綺麗な髪やお肌のまま成長してくれることを願います」と言うような素敵なお母様の元に生まれてきたお子様は本当に幸せだと思います。
これからもそんな素敵なお母様達の為にも、ずっと使い続えて頂けるよう、より安全に拘りより良い製品を作り続けて行きたいと思います。
今日はアトピー性皮膚炎の三人のお客様が「これ、凄く良いです👌」と言ってお買い上げ下さいました🙇♂️ アトピー性皮膚炎の方々によく見られる乾燥による皮膚硬化は、なかなか良くならないと言われます。
そのため、ご来店時にサンプルを使って試して頂いたところ、三人とも「肌が柔らかくなった」と喜んでおられました👌
これは純度の高いオーガニック蜜蝋(未精製)とゴールデンホホバオイルのワックスエステルにはパルミチン酸ミリシルが多く含まれ、その成分はヒトの皮脂にも存在し、肌馴染みや高い保湿効果があるからです。
さらに、このバームに配合されているリポフラーレンは高い抗酸化能力に加え、スクワランなどを高配合し、エモリエント効果を上げています。
その他にも、このバームには痒みを軽減する特殊なオイル(エコサート認証)を高濃度で配合しています👌
実は、この痒みを軽減する効果がとても重要で、アトピー性皮膚炎の症状の悪化の要因の1つに描くことによるバリア層の破壊があり、そこからアレルゲンの侵入を防ぐ事が症状の緩和にも繋がると考え、このバームを考案しました😃
この答えに辿りついたのは自分自身もアレルギー体質だからです。
そして同じ悩みを持つ人の為に少しでも役立つ製品を作る事。
それが今の自分の使命でもあるのかな?と思っています。
そのため、ご来店時にサンプルを使って試して頂いたところ、三人とも「肌が柔らかくなった」と喜んでおられました👌
これは純度の高いオーガニック蜜蝋(未精製)とゴールデンホホバオイルのワックスエステルにはパルミチン酸ミリシルが多く含まれ、その成分はヒトの皮脂にも存在し、肌馴染みや高い保湿効果があるからです。
さらに、このバームに配合されているリポフラーレンは高い抗酸化能力に加え、スクワランなどを高配合し、エモリエント効果を上げています。
その他にも、このバームには痒みを軽減する特殊なオイル(エコサート認証)を高濃度で配合しています👌
実は、この痒みを軽減する効果がとても重要で、アトピー性皮膚炎の症状の悪化の要因の1つに描くことによるバリア層の破壊があり、そこからアレルゲンの侵入を防ぐ事が症状の緩和にも繋がると考え、このバームを考案しました😃
この答えに辿りついたのは自分自身もアレルギー体質だからです。
そして同じ悩みを持つ人の為に少しでも役立つ製品を作る事。
それが今の自分の使命でもあるのかな?と思っています。
何時もセーヌやラ・ポーデュベベをご愛用いただいているお客様へ。
本当にありがとうございます🙇♂️
また通信販売をご利用頂いている遠方のお客様に対しては、お手数をお掛けしたり、送料などのご負担をお掛けしているにも関わらず、リピートをし続けて下さり心から感謝致しておりますます🙇♂️
出来れば、お一人お一人にお会いしてお礼を言いたいと思う気持ちで一杯でございます🙇♂️
先日から発売を開始したラ・ポーデュベベのバームも早速にたくさんのご注文を頂き、本当にありがとうございました😊
そして昨日のご注文メールにも以下のような嬉しい言葉を頂きました😃
先日、旅行に行ってきました。
もちろんヘアシャンプーを持っていきました。
旅行先では水が変わるせいか、今まではシャンプーの泡立ちが悪くなることが多かったのですが、
ヘアシャンプーはいつものようにフワフワと泡立ってくれて、気持ちよく使えました。
スキンローションは、塗った後は肌がさらっとするのが気に入っています。
新発売のバーム、またまた楽しみです。
ワンちゃんのレオ君、本当に可愛いです。
我が家もワンちゃんがいるので、目じりをさげながらレオ君の記事を読んでおります。
今度、ヘアシャンプーで洗ってあげようと思っています。
よろしくお願いします。
本当に気に入って下さり、大変嬉しく思っております🙇♂️
尚、バームについて少し説明させて頂きます。
このバームは夏場は少し柔らかくなるので、少し固めが使いやすいと感じられるようでしたら、冷蔵庫に保管されるのが良いかもしれません。
冬場は常温で問題ありませんが、ゴールデンホホバオイルは温度で固さが凄く変わります。
もちろん製品の品質には問題はありません。使用感だけの事です。
因みに、このバームは痒みを軽減する特殊なオイル(エコサート)も配合していますから、色々な場面で活躍してくれると思います。
ハンドクリームとしてだけではなく、踵などのお手入れ、肘の内側や膝の裏側なで、痒みの出やすい所にもお使い頂いても、調子が良いとの評価です。
遠方のお客様からも「待ってました」「楽しみです」と何時も新製品を試して下さる方々が大変増えた事にも対しても本当に感謝しております。
今後も皆様の期待を裏切らないよう、商品開発に精進してまいります🙇♂️
※ゴールデンホホバは淡黄色の透明な液状の為「オイル」と呼ばれていますが、蝋類として油脂とは区別されています。
このバームにはオーガニックのゴールデンホホバオイルが高濃度に配合していますがホホバは蝋の為冷やすと固まり、温めると液状になります。
その為、夏場は少し柔らかくなります。特に夏場の輸送時のトラックでの高温ではかなり柔らかくなりますが、製品の品質には問題はありません。
※蜜蝋はヒトの肌が分泌しているワックスエステル(蝋類)とほとんど同じで皮脂に近いと言われています。
このバームには化粧品専用のインキコードを取得したオーガニック蜜蝋がベースとなっています。
蜜蝋ハンドクリームが一般に見かけますが化粧品登録をするには原料自体が化粧品原料登録をされていない物は薬事法違反になります。
本当にありがとうございます🙇♂️
また通信販売をご利用頂いている遠方のお客様に対しては、お手数をお掛けしたり、送料などのご負担をお掛けしているにも関わらず、リピートをし続けて下さり心から感謝致しておりますます🙇♂️
出来れば、お一人お一人にお会いしてお礼を言いたいと思う気持ちで一杯でございます🙇♂️
先日から発売を開始したラ・ポーデュベベのバームも早速にたくさんのご注文を頂き、本当にありがとうございました😊
そして昨日のご注文メールにも以下のような嬉しい言葉を頂きました😃
先日、旅行に行ってきました。
もちろんヘアシャンプーを持っていきました。
旅行先では水が変わるせいか、今まではシャンプーの泡立ちが悪くなることが多かったのですが、
ヘアシャンプーはいつものようにフワフワと泡立ってくれて、気持ちよく使えました。
スキンローションは、塗った後は肌がさらっとするのが気に入っています。
新発売のバーム、またまた楽しみです。
ワンちゃんのレオ君、本当に可愛いです。
我が家もワンちゃんがいるので、目じりをさげながらレオ君の記事を読んでおります。
今度、ヘアシャンプーで洗ってあげようと思っています。
よろしくお願いします。
本当に気に入って下さり、大変嬉しく思っております🙇♂️
尚、バームについて少し説明させて頂きます。
このバームは夏場は少し柔らかくなるので、少し固めが使いやすいと感じられるようでしたら、冷蔵庫に保管されるのが良いかもしれません。
冬場は常温で問題ありませんが、ゴールデンホホバオイルは温度で固さが凄く変わります。
もちろん製品の品質には問題はありません。使用感だけの事です。
因みに、このバームは痒みを軽減する特殊なオイル(エコサート)も配合していますから、色々な場面で活躍してくれると思います。
ハンドクリームとしてだけではなく、踵などのお手入れ、肘の内側や膝の裏側なで、痒みの出やすい所にもお使い頂いても、調子が良いとの評価です。
遠方のお客様からも「待ってました」「楽しみです」と何時も新製品を試して下さる方々が大変増えた事にも対しても本当に感謝しております。
今後も皆様の期待を裏切らないよう、商品開発に精進してまいります🙇♂️
※ゴールデンホホバは淡黄色の透明な液状の為「オイル」と呼ばれていますが、蝋類として油脂とは区別されています。
このバームにはオーガニックのゴールデンホホバオイルが高濃度に配合していますがホホバは蝋の為冷やすと固まり、温めると液状になります。
その為、夏場は少し柔らかくなります。特に夏場の輸送時のトラックでの高温ではかなり柔らかくなりますが、製品の品質には問題はありません。
※蜜蝋はヒトの肌が分泌しているワックスエステル(蝋類)とほとんど同じで皮脂に近いと言われています。
このバームには化粧品専用のインキコードを取得したオーガニック蜜蝋がベースとなっています。
蜜蝋ハンドクリームが一般に見かけますが化粧品登録をするには原料自体が化粧品原料登録をされていない物は薬事法違反になります。
昨晩、ヤフーニュースにこんな記事がありました。
「まつ毛美容液」で目のまわりが腫れるなどの相談が相次いでおり、国民生活センターが注意を呼びかけている。
国民生活センターによると、まつ毛美容液を使い、かゆみや腫れなどがあったなどの相談が、2015年度以降、381件寄せられた。中には、角膜が傷つき、手術したというケースもあったという。
センターがインターネットで販売されているまつ毛美容液を調べたところ、化粧品であるにもかかわらず、「育毛効果」をうたった商品や、頭髪への使用を目的に医薬部外品として承認された育毛剤を、まつ毛美容液として販売していたケースがあったという。
センターは、育毛剤を使用しないことや、異常を感じた時は、使用を中止するよう呼びかけている。
最近は睫毛の美容液などが売れていましたが目の周りは本当に危険です。
何しろ皮膚科での処方薬でも「目や口の周りには塗らないように」と注意喚起を促すものがたくさんありますからね。
ましてや頭髪用の育毛剤などは、ほとんどの物が高濃度のエタノールが配合されています。
エタノールが目に入れば角膜は直ぐに乾燥し裂傷が起きやすくなることは容易に考えられます。
マツエクなどのグルー(接着剤)でもトラブルが起きている事がたくさんあるあるだけに、本当に気をつけて下さいね。
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20190808-00000270-nnn-soci
「まつ毛美容液」で目のまわりが腫れるなどの相談が相次いでおり、国民生活センターが注意を呼びかけている。
国民生活センターによると、まつ毛美容液を使い、かゆみや腫れなどがあったなどの相談が、2015年度以降、381件寄せられた。中には、角膜が傷つき、手術したというケースもあったという。
センターがインターネットで販売されているまつ毛美容液を調べたところ、化粧品であるにもかかわらず、「育毛効果」をうたった商品や、頭髪への使用を目的に医薬部外品として承認された育毛剤を、まつ毛美容液として販売していたケースがあったという。
センターは、育毛剤を使用しないことや、異常を感じた時は、使用を中止するよう呼びかけている。
最近は睫毛の美容液などが売れていましたが目の周りは本当に危険です。
何しろ皮膚科での処方薬でも「目や口の周りには塗らないように」と注意喚起を促すものがたくさんありますからね。
ましてや頭髪用の育毛剤などは、ほとんどの物が高濃度のエタノールが配合されています。
エタノールが目に入れば角膜は直ぐに乾燥し裂傷が起きやすくなることは容易に考えられます。
マツエクなどのグルー(接着剤)でもトラブルが起きている事がたくさんあるあるだけに、本当に気をつけて下さいね。
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20190808-00000270-nnn-soci
お知らせ致します。
セーヌ・ヘアシャンプー(700ml)のメーカー在庫が無くなりました🙏
お陰様で大変人気のセーヌ・ヘアシャンプーですが、この時期には里帰りで帰って来られたお客様が纏め買いをして下さるため、品切れになる事が多々あります。
今回もメーカーの在庫が完売して、現時点では当店にある在庫のみとなりました🙇♂️ 昨日、今日とも纏めてお買い上げ下さったお客様が数人ご来店され、残りは7本となりました。
次回の入荷は9月の初め頃の予定だそうです🙇♂️ ご入り用のお客様はお手数をお掛け致しますが、お問い合わせ頂けると助かります。
度々ご迷惑をお掛けして大変申し訳ございませんが、どうぞ宜しくお願い致します🙇♂️
セーヌ・ヘアシャンプー(700ml)のメーカー在庫が無くなりました🙏
お陰様で大変人気のセーヌ・ヘアシャンプーですが、この時期には里帰りで帰って来られたお客様が纏め買いをして下さるため、品切れになる事が多々あります。
今回もメーカーの在庫が完売して、現時点では当店にある在庫のみとなりました🙇♂️ 昨日、今日とも纏めてお買い上げ下さったお客様が数人ご来店され、残りは7本となりました。
次回の入荷は9月の初め頃の予定だそうです🙇♂️ ご入り用のお客様はお手数をお掛け致しますが、お問い合わせ頂けると助かります。
度々ご迷惑をお掛けして大変申し訳ございませんが、どうぞ宜しくお願い致します🙇♂️
先日、新発売となったラ・ポーデュベベの『保湿バーム』には優れた特徴が隠れています。
「この時期にハンドクリーム?」なんて誰もが思うかも知れません。
ところがこのバームの凄いところは痒みが軽減される事を期待されている原材料を配合した事です。
なぜ?痒みの軽減に拘ったのか?
当店のお客様の中にはアトピー性皮膚炎の痒みに悩まされている人がたくさんおられ、その方たちの為にも
単なるバームを作る事は考えず、痒みの軽減をとことん追求しました。
そこで痒みの軽減に優れたオイル(一般の人には入手できない)を共同開発したニッシン化研さんより提案して頂きテストを重ねたのです。
アトピー性皮膚炎の方々の症状の悪化は描く事によるバリア層の破壊が深く関わっています。
その事を考慮して今回の処方となりました。
このバームに配合されたオイルの一部のデータです(メーカーサイトから引用させて頂きました)
勿論、安全、安心なエコサート認証の原材料です。
特徴
•損傷した肌バリアの回復•急な肌の炎症を抑制•慢性反応を軽減•アトピー性皮膚炎に悩む方のQOLを向上
* エコサート、コスモス、ネイトゥルー認証素材
データ
In vivo試験:
•虫さされによる炎症抑制•ダメージ肌の防御と回復評価•アトピー性皮膚炎に悩む方のQOL向上評価
In vitro試験:
•炎症プロセスを事前に抑制•アレルギー反応減少
キャリーオーバー
•なし
これ程、優れた原材料のほかに抗酸化能力の高いLF(リポフラーレン)を認証濃度で高配合し、その他オーガニックの蜜蝋やゴールデンホホバなど原材料で作った安全で安心なバームです。
この製品も多くの方々の救いになる事を願っております。
「この時期にハンドクリーム?」なんて誰もが思うかも知れません。
ところがこのバームの凄いところは痒みが軽減される事を期待されている原材料を配合した事です。
なぜ?痒みの軽減に拘ったのか?
当店のお客様の中にはアトピー性皮膚炎の痒みに悩まされている人がたくさんおられ、その方たちの為にも
単なるバームを作る事は考えず、痒みの軽減をとことん追求しました。
そこで痒みの軽減に優れたオイル(一般の人には入手できない)を共同開発したニッシン化研さんより提案して頂きテストを重ねたのです。
アトピー性皮膚炎の方々の症状の悪化は描く事によるバリア層の破壊が深く関わっています。
その事を考慮して今回の処方となりました。
このバームに配合されたオイルの一部のデータです(メーカーサイトから引用させて頂きました)
勿論、安全、安心なエコサート認証の原材料です。
特徴
•損傷した肌バリアの回復•急な肌の炎症を抑制•慢性反応を軽減•アトピー性皮膚炎に悩む方のQOLを向上
* エコサート、コスモス、ネイトゥルー認証素材
データ
In vivo試験:
•虫さされによる炎症抑制•ダメージ肌の防御と回復評価•アトピー性皮膚炎に悩む方のQOL向上評価
In vitro試験:
•炎症プロセスを事前に抑制•アレルギー反応減少
キャリーオーバー
•なし
これ程、優れた原材料のほかに抗酸化能力の高いLF(リポフラーレン)を認証濃度で高配合し、その他オーガニックの蜜蝋やゴールデンホホバなど原材料で作った安全で安心なバームです。
この製品も多くの方々の救いになる事を願っております。
大変お待たせを致しました。ラ・ポーデュベベより『保湿バーム』が新発売となりました。
この製品を作る切っ掛けになったのは、何時もお世話になっている大好きなレストランのシェフの手荒れが気になり、試に自宅で作ったものをプレゼントした事から始まりました。
その他にも、大好きなスイーツ店の奥様の手荒れも気になり試しにプレゼントさせて頂くと、お二人とも大変気に入って下さり「販売してないのですか?」とお声を掛けて下さいました。
その時は販売するという事も考えていませんでしたが、しばらくして当店のお客様で敏感肌やアレルギーのお客様にも試して頂いたところ、皆さんから「手荒れや踵(かかと)のひび割れが随分良くなりました。(ひ〇ケ〇よりも踵が柔らかくなり全然良いです)なので絶対に商品化して下さい」とお声をたくさん頂いたので、ニッシン化研さんに処方を提案し、製品化する事にしたのです。
販売開始まで少し時間が掛かりましたが、それには処方して実験を重ねていく度に「新素材を試したくなる」と言う私の悪い癖と、それ以外のたくさんの案件の企画製造でニッシン化研さんも忙しかったからです。
本当に多くのお客様にも「まだですか?」と言われ、随分長い間お待たせ致しましたが、満を持して本日ようやく新発売となりました。
この商品は『LipoFullerene』(リポフラーレン®)認証濃度を配合したバームとなります。
その他にもオーガニックもしくはエコサート認証を使った安全性の高い原材料で作った安全、安心のラ・ポーデュべべのブランド製品です。
私が何時も思う事は商品化の原点はメーカーが売りたい(儲かるんじゃないか?)と思い企画する物よりも、消費者の方々が「これ欲しい」と思い声を掛けて下さる物を形にする事が最も重要なのでは?と思っております。
今回はお世話になった方々への『プレゼント』から始まった企画ですが、私の感謝の気持ちがこのような製品となり、多くの方々のお役に立つのなら、これほど嬉しい事はありません。
容量20g 価格¥2.000(税別)
使用方法 手荒れ、リップ、踵の乾燥、肘の乾燥、美容室でのパーマやヘアカラーのプロテクトクリーム、ペットの肉球のお手入れなどにも安心して使えます
(伸びが良いので容量は少ないですが長く使えるようです)
この製品を作る切っ掛けになったのは、何時もお世話になっている大好きなレストランのシェフの手荒れが気になり、試に自宅で作ったものをプレゼントした事から始まりました。
その他にも、大好きなスイーツ店の奥様の手荒れも気になり試しにプレゼントさせて頂くと、お二人とも大変気に入って下さり「販売してないのですか?」とお声を掛けて下さいました。
その時は販売するという事も考えていませんでしたが、しばらくして当店のお客様で敏感肌やアレルギーのお客様にも試して頂いたところ、皆さんから「手荒れや踵(かかと)のひび割れが随分良くなりました。(ひ〇ケ〇よりも踵が柔らかくなり全然良いです)なので絶対に商品化して下さい」とお声をたくさん頂いたので、ニッシン化研さんに処方を提案し、製品化する事にしたのです。
販売開始まで少し時間が掛かりましたが、それには処方して実験を重ねていく度に「新素材を試したくなる」と言う私の悪い癖と、それ以外のたくさんの案件の企画製造でニッシン化研さんも忙しかったからです。
本当に多くのお客様にも「まだですか?」と言われ、随分長い間お待たせ致しましたが、満を持して本日ようやく新発売となりました。
この商品は『LipoFullerene』(リポフラーレン®)認証濃度を配合したバームとなります。
その他にもオーガニックもしくはエコサート認証を使った安全性の高い原材料で作った安全、安心のラ・ポーデュべべのブランド製品です。
私が何時も思う事は商品化の原点はメーカーが売りたい(儲かるんじゃないか?)と思い企画する物よりも、消費者の方々が「これ欲しい」と思い声を掛けて下さる物を形にする事が最も重要なのでは?と思っております。
今回はお世話になった方々への『プレゼント』から始まった企画ですが、私の感謝の気持ちがこのような製品となり、多くの方々のお役に立つのなら、これほど嬉しい事はありません。
容量20g 価格¥2.000(税別)
使用方法 手荒れ、リップ、踵の乾燥、肘の乾燥、美容室でのパーマやヘアカラーのプロテクトクリーム、ペットの肉球のお手入れなどにも安心して使えます
(伸びが良いので容量は少ないですが長く使えるようです)
先日、ご年配のお客様が「体調を崩して、なかなか来れなかった」と久しぶりにご来店下いました😃
その間、お近くの美容室に行かれたそうですが「髪が傷み、纏まらなくなった」と嘆いておられました😵
その原因はセニング(梳きハサミ)により梳かれた髪に強いパーマを施されていたからです。
高齢者で髪が細く、ヘアカラーなどを施しているところに、強いパーマでボリュームを出そうとする、典型的な失敗例だと思います。
お客様曰く「梳かんといて、って言ったのに何で梳くのやろう?」と言われていました。
それは梳けばヘアカットの技法を誤魔化せるからです。
テクニカル的な説明は長くなるので省きますが、梳くと髪は絡みやすくなり、それだけでも損傷しやすくなります。
クリニックようそを追求している美容室では髪が細くなっている人には絶対に禁物の技法なので梳かないと思います。
さらに今日は静岡県から娘さんのところに遊びに来た90才になる、お母様がパーマでご来店されました😃
年に数回、娘さんのところに遊びに来られますが、その度に当店にご来店下さいます🙇♂️ 今日も「パーマが気になっていたけど静岡でしないで我慢してたんですよ。こちらに来させて頂くのを楽しみにしてたんで👵」と言って下さいました。
仕上がった髪を触りながら「こんなに髪の手触りが良くなるなんてね〜。こんな美容室が近くにあると良いのにね〜」と言われました😊
本当にありがたい事です🙇♂️ 当店のお客様は年齢層が幅広いのですが、そのほとんどの方々が『美髪』を求めて来て下さいます。
髪もお肌も美しさの基本は『健康』ですからね✨
その為に日々研究を重ねております🙇♂️
PS さらに今日は若いママさんが「友達に髪、綺麗やね〜って良く言われるんですよ」と言って嬉しそうに話してくれました😊
お客様の「嬉しい」の気持ちの数だけ私の仕事のやり甲斐が増えていきます💪
今日も良い仕事が出来ました👍
その間、お近くの美容室に行かれたそうですが「髪が傷み、纏まらなくなった」と嘆いておられました😵
その原因はセニング(梳きハサミ)により梳かれた髪に強いパーマを施されていたからです。
高齢者で髪が細く、ヘアカラーなどを施しているところに、強いパーマでボリュームを出そうとする、典型的な失敗例だと思います。
お客様曰く「梳かんといて、って言ったのに何で梳くのやろう?」と言われていました。
それは梳けばヘアカットの技法を誤魔化せるからです。
テクニカル的な説明は長くなるので省きますが、梳くと髪は絡みやすくなり、それだけでも損傷しやすくなります。
クリニックようそを追求している美容室では髪が細くなっている人には絶対に禁物の技法なので梳かないと思います。
さらに今日は静岡県から娘さんのところに遊びに来た90才になる、お母様がパーマでご来店されました😃
年に数回、娘さんのところに遊びに来られますが、その度に当店にご来店下さいます🙇♂️ 今日も「パーマが気になっていたけど静岡でしないで我慢してたんですよ。こちらに来させて頂くのを楽しみにしてたんで👵」と言って下さいました。
仕上がった髪を触りながら「こんなに髪の手触りが良くなるなんてね〜。こんな美容室が近くにあると良いのにね〜」と言われました😊
本当にありがたい事です🙇♂️ 当店のお客様は年齢層が幅広いのですが、そのほとんどの方々が『美髪』を求めて来て下さいます。
髪もお肌も美しさの基本は『健康』ですからね✨
その為に日々研究を重ねております🙇♂️
PS さらに今日は若いママさんが「友達に髪、綺麗やね〜って良く言われるんですよ」と言って嬉しそうに話してくれました😊
お客様の「嬉しい」の気持ちの数だけ私の仕事のやり甲斐が増えていきます💪
今日も良い仕事が出来ました👍
今日はラ・ポーデュベベのスキンローションの使用量が分かりにくいと言われました😳
それは表記の方法が誤解を招いているのかも知れません🙇♂️
容器の表記に『洗顔後、適量(1プッシュ0.2cc)を手にとり顔全体に塗布しやさしくなじませてください』と書いていますが、これを見ると、ほとんどの方が1プッシュで良いのかな?と思われるでしょうね。
この表記の問題点は『1プッシュは0.2ccですよ』と説明しているメーカーさんの親切心が余計な情報だったのかも知れませんね。
私はいつも「洗顔後、2〜3プッシュ手にとり、顔と首に優しく塗布して下さいね」とご説明させて頂いております(3プッシュで首まで塗布できます)
1プッシュで顔全体に塗れなくはないですが、紫外線などの影響も考えると、塗りムラが出来ないように顔だけなら2プッシュ、首まで塗るなら3プッシュが良いと思います。
使い方を整理すると。
朝
1、洗顔後に顔と首に塗布
2、その後、通常のメイク
夜
1、メイクを綺麗に落とし洗顔
2、スキンローションを顔と首に塗布
3、乾燥やシワが気になる方はスキンジェルを塗布する事もお勧めです。
お手入れはこれだけでOK🙆♂️ 参考までに1日あたりの使用量は(1プッシュ=0.2cc×3×2回=1.2cc)
スキンローションの容量100mlなので、100ml÷1.2=83回÷31日=約2ヶ月半と言う事になります。
つまり、このローションは一回あたり3プッシュ使っても2ヶ月半はあると言う事です。
圧倒的に人気のスキンローションですが、その使用量で結果は随分と違ってきます。
とりあえず、正しい使用量を書かせて頂きますね❗️
それは表記の方法が誤解を招いているのかも知れません🙇♂️
容器の表記に『洗顔後、適量(1プッシュ0.2cc)を手にとり顔全体に塗布しやさしくなじませてください』と書いていますが、これを見ると、ほとんどの方が1プッシュで良いのかな?と思われるでしょうね。
この表記の問題点は『1プッシュは0.2ccですよ』と説明しているメーカーさんの親切心が余計な情報だったのかも知れませんね。
私はいつも「洗顔後、2〜3プッシュ手にとり、顔と首に優しく塗布して下さいね」とご説明させて頂いております(3プッシュで首まで塗布できます)
1プッシュで顔全体に塗れなくはないですが、紫外線などの影響も考えると、塗りムラが出来ないように顔だけなら2プッシュ、首まで塗るなら3プッシュが良いと思います。
使い方を整理すると。
朝
1、洗顔後に顔と首に塗布
2、その後、通常のメイク
夜
1、メイクを綺麗に落とし洗顔
2、スキンローションを顔と首に塗布
3、乾燥やシワが気になる方はスキンジェルを塗布する事もお勧めです。
お手入れはこれだけでOK🙆♂️ 参考までに1日あたりの使用量は(1プッシュ=0.2cc×3×2回=1.2cc)
スキンローションの容量100mlなので、100ml÷1.2=83回÷31日=約2ヶ月半と言う事になります。
つまり、このローションは一回あたり3プッシュ使っても2ヶ月半はあると言う事です。
圧倒的に人気のスキンローションですが、その使用量で結果は随分と違ってきます。
とりあえず、正しい使用量を書かせて頂きますね❗️