

今日は「過ぎ去った時間の尊さを考える日」であり、楽しく過ごした
想い出の時間とこれから訪れる大切な未来の時間について、家族や友達など大切な人と
一緒に考えてみてはどうでしょうか。

また、「時は金なり」よく言われていますな。誰でも平等に与えられた二度と取り返すこと
のできない大切な時間、そんな時間を今日は改めて考えてみましょう。

この日は、古代天智天皇が日本で初めて設置した水時計「漏刻(ろうこく)」が時を刻み鐘を鳴らした日が6月10日だったそうです。1300年前のことです。
何事も時間を守ることが大切です。
