シクル・マーモット(Cycles Marmotte)

千葉県松戸市のロードバイク専門ショップ~江戸川左岸サイクリングロード20kmポストのすぐ横!松戸駅西口からも600m

コンフォートバイクに仕様変更!

2011年05月01日 | 3. お渡しバイク Merci beaucoup!!

20110501anchorrfa6hsama とあるアクシデントによりH様のお身体を守ってくれたアンカーRA5に別れを告げることとなってしまいましたが、フレーム以外のパーツは全て無事だったので、今年誕生したコンフォートなアルミバイク「RFA6」のフレームに乗せ換え頂き、よりツーリング色の濃いコンフォートなバイクとして蘇ることになりました!

カラーは、以前のバイクのライムグリーンを引き継がれ、最初のバイクの印象を大切にされつつ、また新たな気持ちでRFA5とともに再スタートを切って頂けたらと思います!

今日はちょうどご来店いただいていた”H先輩”からも心強いアドヴァイス(?)を頂きましたし、近々、ライディング練習の走行会を行いますので、こちらにも是非ご参加ください!

↓スポーツバイクショップ「シクル・マーモット」のメインHPはこちら(店頭在庫やイベント情報、臨時休業日などがご覧いただけます。)

http://www2.ocn.ne.jp/~marmotte/

↓ブログランキングに参加しています。1クリックのご協力お願いします!

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Le cafe oursblanc23 おやつとやまねこ 

2011年05月01日 | ☆ Le Cafe Oursblanc ☆
     
 今日はfete du travail (メーデー)、Franceでは、鈴蘭の花を親しい人に贈り合います。
三月の風と四月の雨が美しい五月の花を連れて来ると言われますが、
今年の日本はまだ四月の雨が続いている様な感じさえ受けますね。
寒暖の差で、お風邪などひかれません様!!
 
前回に続き、尾道としまなみ海道でのもぐもぐ情報フルーツ&デザート編のご紹介。
まず柑橘類がとても美味で種類が多く、よく知られている八朔やデコポン等の他、
安政柑」という因島発祥の大きい偶発実生が珍しいです。
気に入られたら、尾道駅前の「福屋」さんなどで箱で発送する事もできます。
 
次に、宿泊先だったグリーンヒルホテル尾道さん2Fラウンジで頂いた、
尾道で人気のケーキ屋さんだという「Nature」さんのスイーツ達。
すいません、食べるのに夢中で写真を撮り忘れました.....。
 
最後は、包装のパッケージから容器の瓶、お店の名前や雰囲気etc
全てがチャーミングな「おやつとやまねこ」さんの尾道プリン。
お店では数種類が並んでいましたが、レモンシロップがついたシンプルな
尾道プリンはお取り寄せできる様です。
私のおすすめは写真の苺ソースのかかったプリン&ホワイトチョコ入ラズベリーソース。
 
今思い出してもHappyにさせてもらえる、尾道のお母さん達の様な
ほのぼのとしたフルーツやデザート美味しかったです。 ご馳走さまでした!  
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ    ←  Merci  pour  votre adhesion!   文&写真 白クマ
           (ご笑覧頂けたらクリックして下さい)
201141912
 
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンフォートから本格レース用に仕様変更!

2011年05月01日 | 3. お渡しバイク Merci beaucoup!!

20110430kuotakebelbsama フレームを乗せ換えるだけで今までと違う走りを味わって頂きたいと思いフレーム乗せ換えキャンペーンを実施しておりましたが、

その最終日となる本日、B様には、エントリー用コンフォート仕様の某社のフレームから、日本のプロチームも使用しているKUOTAの「KEBEL」に乗せ換えをして頂き、早速、その違いを実感して頂きました!

一番の違いは、ホイールベースやチェーンステイが以前のフレームよりかなり短くなり、力の伝達のダイレクト感が高まったようです。また、ハンドリングがとてもクイックになったとのことで、大口径ヘッドベアリングの採用による剛性アップに加え、ヘッドアングル&オフセットがかなり速いレスポンスが得られるジオメトリになったためと思われます。

さらに、今回は電動デュラエースやセラミックBBへの換装も同時にしていただきました!今年はより具体的なレース目標を立てられているB様にとって、奥様からの暖かい声援とともに最強のアシスト陣が得られたものと思います!

シクル・マーモットとしても微力ながら応援させて頂きますので、表彰台目指して頑張ってください!!

 

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

↓スポーツバイクショップ「シクル・マーモット」のメインHPはこちら(店頭在庫やイベント情報、営業予定表などがご覧いただけます。)

http://www2.ocn.ne.jp/~marmotte/

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする