シクル・マーモット(Cycles Marmotte)

千葉県松戸市のロードバイク専門ショップ~江戸川左岸サイクリングロード20kmポストのすぐ横!松戸駅西口からも600m

MASIのミニベロはアジア限定版!

2011年08月07日 | 3. お渡しバイク Merci beaucoup!!

20110807masiminivelonsama 手軽に乗れて小回りのきくミニベロは、中世の面影が残るヨーロッパの狭い街角に似合いそうですが、意外にもフランスで見かけることはありませんでした。(小径フォールディングで有名なイギリスでは??)

おそらく、ギャップのある石畳や粗い舗装の道では小径ホイールは走りにくく、舗装の整った日本の道路の方がよりミニベロに適していると思われます。

また、江戸川をはじめ舗装整備されたサイクリングロードを、のんびり気分で、でも実際には思ったより速く走れるミニベロは、ロードバイクより幅広い乗り方に応じてくれるバイクとして、これからも人気が続いていくと思われます!

MASIのミニベロは、クロモリフレームでクラシカルな雰囲気を漂わせつつ、ドロップハンドルによりロードバイク同様のポジションセッティングが可能で、時としてより速くより遠くに走りたい時にも満足させてくれるバイクです!

本日オーナーになられたN様は、当店に在庫していたブルゴーニュワインカラーのミニベロBurgandyを常に気にかけてくださっていましたが、一旦在庫が無くなってしまい、でも輸入代理店の最後の最後の在庫を手に入れてくださいました!(継続モデルとなるかは未定)

今後ロングライドに連れ出しつつより個性的なBurgandyに手を加えていきたいとの抱負を伺いました。小径車でも参加しやすい企画の走行会に是非ご参加いただき、いろいろお気軽にご相談ください!!

スポーツバイクショップ「シクル・マーモット」のメインHPはこちら(店頭在庫やイベント情報、営業予定表などがご覧いただけます。)

http://www2.ocn.ne.jp/~marmotte/

↓松戸から遠くにお住まいの方はこちらのページも是非ご覧ください!

http://www2.ocn.ne.jp/~marmotte/tsuhan.html

↓ブログランキングに参加しています。下のロゴに1クリックのご協力お願いします!

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第42回走行会(幕張方面)お疲れさまでした!

2011年08月07日 | 5. 走行会などで一緒に走りましょう!

42ndrun1 42ndrun2 今回は、江戸川左岸を走行会では初めて湾岸まで南下して稲毛の浜まで行き、その後、ちょうど200回目を迎えたFSR(船橋サンデーライド)の周回路に立ち寄ってきました!(らんまさん、先導ありがとうございました!)

FSRに合流する前に立ち寄った稲毛の浜は、私が企画した第1回FSR集合写真を撮った思い出の地。ここから、例年の夏の賑わいがうそのように静かな海岸線沿いのサイクリングロードをゆっくり走りながら花見川へ。

FSR周回路では、一走り終えたSAICOを含むメンバーと挨拶を交わし、その後、何週か周回路をみんなで体験。平地のスピード系が苦手な方もいらっしゃたことと思いますが、FSRもシクルの走行会もクラブ会員制ではないので、ご都合に合わせて参加頂けたらと思います。

帰路は、幕張ベイタウンを経由して、途中ガリガリ君休憩を取りつつ同じ道で戻ってきました。サイコンの温度計では40度の時もあったようで、暑い中お疲れさまでした!

FSRメンバー「三河屋さん」のHPはこちら!↓

http://home.att.ne.jp/yellow/mikawaya/cycl/index.htm

スポーツバイクショップ「シクル・マーモット」のメインHPはこちら(店頭在庫やイベント情報、営業予定表などがご覧いただけます。)

http://www2.ocn.ne.jp/~marmotte/

↓松戸から遠くにお住まいの方はこちらのページも是非ご覧ください!

http://www2.ocn.ne.jp/~marmotte/tsuhan.html

↓ブログランキングに参加しています。下のロゴに1クリックのご協力お願いします!

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする