寒くなってきたら、「自転車は冬眠~」という方も少なくないですが、冬の方が長時間一定ペースで走れて距離が稼げたり、サイクリングロードが空いていて走りやすかったりと、実は良いことも多いのです。また、冬の期間の走り込みにより、春先以降に強度の高い走りが出来る身体づくりにも役立ちます。
ただし、走ることにより身体を冷やしては(体温を下げては)体調を崩してしまうので、防寒対策がとても大事になってきます。
そこで、冬のライド準備ということで、いくつか役に立つ話をしていけたらと思い、今回、まずは、グローブとバーテープの話から。
寒い時期に必須となる長指のグローブは、春秋用の薄手のものから、極寒用の厚手のものまでいろいろありますが、とりあえず一つ目の長指のグローブを購入されたい方には、薄手のタイプをお勧めします。というのは、厚手のものだと、これまでのブレーキ&シフト操作の感覚と大分変わってしまうためライディングに影響が出てしまうからです。なお、より寒い時期に入って指先が冷たくなったら、インナーグローブをはめることで、ある程度の寒さまでカバーできます。
グローブを購入される際の注意点ですが、インナーグローブが入るくらい多少余裕があるといいのですが、但し、指先が余るようだとレバーに引っ掛かってしまうので、試着してよく確かめてから購入されることをお勧めします。
次に、バーテープの話ですが、厚めのタイプの方が暖かい感じがしていいのですが、グローブも厚手のものだとバーが少し握りづらくなります。このため、冬場になると逆に薄手のテープにされる方もいて、良かったら今度一度試してみてください。
冬用のグローブは、ちょうどスポートフル製のものが入荷してきて、他に、カステリ、パールイズミ、ノースウエーブなどの商品もございます。購入を検討されている方は、是非ご試着下さい!(パールイズミは取り寄せでも特別価格になります!)
「シクル・マーモット」のHP(店頭在庫状況やイベント情報、営業予定表、アクセスなど)& メールアドレス
● ホームページ: http://marmotte.server-shared.com/
● メールアドレス: marmotte@chime.ocn.ne.jp
お買い得セール対象品はこちらのリストを是非ご覧ください!
● 完成車、フレーム、ホイール ⇒ http://blog.goo.ne.jp/cyclesmarmotte/e/44e3bc4e4bae1e18aeabfd4c2d8c1ef5
● パーツ、ウエア、用品類 ⇒ http://blog.goo.ne.jp/cyclesmarmotte/e/ca37dc1ac1c5aee1519334289a2ae47d
にほんブログ村(ロードバイク)を是非覗いてみてください!下のロゴをクリック!