昨日、3回目のブルベとして挑戦したのは、ランドヌール東京主催の「BRM623東京400ぐるっと富士山」でした。
川崎(等々力アリーナ)を出発して、西東京を青梅方面に向かいながら奥多摩湖⇒柳沢峠⇒甲州(塩山)⇒富士川沿いに下り富士宮⇒沼津から鷹ノ巣トンネル経由で熱海⇒茅ヶ崎⇒葉山⇒湘南国際村⇒横須賀⇒横浜⇒川崎と、富士山をいろんな角度から眺められる素敵なコース(総距離400km 獲得標高5500mm)でした!天気さえ良ければ。。
77名のエントリーがあったとのことですが、悪天候が予想されたため、朝集まったのは恐らく30人ぐらい。。それだけツワモノ揃いになったというか、みんな陽気で元気な人ばかり!!
ちょうどこの日は、神流川沿いに遡る300kmブルベも併催され、こちらの参加人数は3倍くらい。スタート時間も同じとあって、両方のブルベが入り乱れてのスタート。途中まで同じ道だったこともあって、何と300kmの人達に付いていってしまった痛恨のミス。。3回目のブルベ参加ということもあって事前のコース把握を手抜きしてしまったツケが早くも出てしまい、元のコースで再スタートを切ったものの、この時点できっと最後尾に。。
奥多摩湖までは、かつて小金井市や立川市に住んでいたこともあって勝手知ったる地。しかし、街道沿いのあまりの変貌ぶりに昔を思い出させてくれたのは、ずっと変わらない佇まいの小河内ダムくらい。
その先の柳沢峠までは、チームラバネロのクラブランでよく走っていたところだっただけに、当時のように”サッサッ”と走れないもどかしさを感じてしまったりと。。でも、ブルベは旅気分で走ればよいので、制限時間内であれば、観光して写真を撮ったり、地場のものを食べたり、たくさん楽しんだ人が勝ち!?です。
柳沢峠までは何とか雨に降られずに到着。この先は100%雨に降られるのが分かっていたので、峠の茶屋でしっかり腹ごしらえ。肉丼に暖かいうどんも付けて大満足!
甲府盆地まで下って、富士川沿いを下るコースは、先月に参加したブルベ「興津クラシック600」と同じ道。しかし、今回の主催者は、AJ千葉なみの楽しい”けもの道”を用意してくれ、最大勾配は15%以上あったかも?? その後も、川沿いに下っているのにアップダウンが続く不思議なコースで、思ったよりも時間のゆとりが作れない。。
「Teamちゃりん娘」ブルベスペシャリストの新井杏奈さんも、雨の中元気に走られていました!
ディスクブレーキが搭載されたサーベロC3は、この日のためにあるような素敵なバイク!当店でもCシリーズ誰か買ってくださ~い!
普段は見向きもしないセブンイレブンの「卵がゆ」ですが、雨で冷えた身体にとても優しい♡かったです。
眠気がピークに達した頃、湘南の海沿いの道で大声で歌ったのはサザンの希望の轍。”夢を~乗せて~走る~車道♪♪"
そして、ところどころで仮眠を取りながら夜明けに葉山を通り過ぎ、再び強く雨が降り始めた頃、ようやく湘南国際村の登り坂をクリア。
何とか横浜まで辿りつくも、ゴールの川崎まではまだ微妙に距離が残っている。。そこに運よく通りかかった”ちゃりん娘トレイン”に乗せて頂き、お陰さまで制限時間(27時間)の30分くらい前に到着。有難うございました!
次は、SR取得のために、AJ千葉主催の「山だらけ200」と、PBP(パリ~ブレスト~パリ)への優先エントリー権が得られる1000kmの参加を10月に予定しています。改めて、そのブルベのための準備と今回使用した機材の話をさせて頂けたらと思っています!
なお、今回の自分のブルベ参加のために、店舗の営業日時を変更させて頂くこととなり、納車をはじめ、ご都合を合わせて頂いた方に感謝申し上げます。
↑今回のブルベの主催者は、チャーリー池袋店勤務時代にお世話なった津村さん。コース上で参加者の様子を見られたり、写真を撮られたり、そして今度の1000kmブルベの打ち合わせなど、参加者同様に不眠不休で頑張ってくださいました。有難うございました!
津村さんは、沖縄600や琵琶湖1000など、PBP(パリ~ブレスト~パリ)参加条件クリアにとって有難いブルベも主催されていて、日本のブルベ界にとって重要な方です!
「シクル・マーモット」のHP(店頭在庫状況やイベント情報、営業予定表、アクセスなど)& メールアドレス
● ホームページ: http://marmotte.server-shared.com/
● メールアドレス: marmotte@chime.ocn.ne.jp
お買い得セール対象品はこちらのリストを是非ご覧ください!
● 完成車、フレーム、ホイール ⇒ https://blog.goo.ne.jp/cyclesmarmotte/e/a4a3b06ff66e043565136da36f2667a7
● パーツ、ウエア、用品類 ⇒ http://blog.goo.ne.jp/cyclesmarmotte/e/ca37dc1ac1c5aee1519334289a2ae47d
にほんブログ村(ロードバイク)を是非覗いてみてください!下のロゴをクリック!
にほんブログ村