After Effectsのサードパーティ プラグインTrapcode Formのデモ版が公開されているので、気になっていた速度について、見た感じだけで判断してみました。(かなり大雑把です)
Particularで、Grid Layerを利用すると処理が重く感じたので、サンプルの中でも処理が重い下図のTrapcodeサイトで公開されているサンプルで比べてみました。
<script type="text/javascript"></script> <script src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js" type="text/javascript"> </script>
<Trapcode Particular>
<Trapcode Form>
Formの画像は、プリセットに収録されているものです。
似たような画像ですが、ParticularとFormを比較すると、レイヤーの数がFormでは、1個だけと、Gridの機能に特化しているので使いやすくなっている感じはします。
レンダリングの速度は、このサンプルで比べてみると私のパソコンでは、Particularと同様の処理の重さが感じられました。
使ってみる(52)で、お伝えしたTrapcode Particularユーザー限定で、Trapcode Formが、$50割引になるキャンペーンは、12月15日までです。
<script type="text/javascript"></script> <script src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js" type="text/javascript"> </script>