自由帳~子供の心で~

南保大樹が日々思ったことや稽古状況など、舞台創りを綴ります。

何ヵ国いるのだろう…

2016年11月13日 | フランス滞在記
ホントに寒いんだな~フランス。

なめてると体調崩してしまう。

さて、今はニュートラルマスクというレッスンをしています。

面白い。

難しいけど。


マスクをつけて色んなものに変身しています。

これまたフィリップから、絶賛を受けるときもあれば、辛辣な皮肉を言われるときもある。

ま、可もなく不可もなくよりは良いということで、自分の枠を壊して攻めて行こうと思う。


この写真は一年生と二年生の集合写真。

垣根もなく色んな人と交流しています。

金曜日の発表の日はお互いの発表を観て、そのあと皆が行くバーで、出来が良かったら「良かったよ~」って言ってくれたりする。

それにしても何か国の人がいるのだろう…

フランス
スペイン
ポルトガル
イングランド
スコットランド
アイルランド
ベルギー
ノルウェー
イタリア
スイス
オランダ
ドイツ
リトアニア
ロシア
台湾
韓国
シンガポール
マレーシア
インド
イスラエル
オーストラリア
アメリカ
カナダ
メキシコ
ブラジル
日本

知っているだけでこのくらい…

知らない人もいるから、まだあるかも…

日本は俺一人なんだけど、フィリップの奥さん道子さんが日本人。

道子さんがいるときは通訳をしていただいて、教えてもらう。

少しびっくりするのは、日本の人気が高いこと。

日本語を少しだけ喋れるシンガポール人と韓国人がいるし、

日本が大好きな人がいたり、日本に行ったことがある人がいたり、これから行く人がいたり、

少しだけど日本語を知っていたりと、そんな人が意外に多い。

逆にちょっとディスられることもあるけどね~


そう言えば外国にいると日本が恋しくなるってよく言うけど、今のところまったくない…

あと5年くらいいたいと思うくらいこっちが楽しい。

周りの目を気にしない、はみ出ても気にしない気風が心地よいのだ。


ボスのフィリップ先生。

そしてバカでかい犬。


ここで休憩したり、雑談したり。


中庭もある。


日本人友達の芝居を観に行く。

フランスで5年くらい演劇の勉強をして、今年から現場に出て活躍している。

フィリップ・ゴーリエ学校も出ているのだ。


全編フランス語。

一言一句聞き逃さず観た。

わからなかったけど…(笑)

でも躍動している姿を観るのはうれしい。



劇団東演は今日初日だ。

良い初日となることを願う。

南保大樹