今日は梅雨の合間の曇り空、30年ぶりに丹生の大師を訪ねて見ました。
梅雨時にも関わらずたくさんのお参りが・・・立派なお寺さん。今回大師堂の修復工事を終えたとのこと。
女人高野丹生山神宮寺成就院
仁王門
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/7b/564a5acc99c80e5776b91b61e9a767c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/b0/4ab8d1809cce4f0010f0a58469914235.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/f0/9b8a76e5c426a9f625906a8d24d4ba19.jpg)
今回修復工事を終えた大師堂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/e5/7ad5e643c6f1a2515b686113eb5c9269.jpg)
本堂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/8c/37083222f4ccc7ff94ca72057d3f754b.jpg)
護摩堂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/2d/7cd14e2b397ce0affe631426e1f55895.jpg)
薬師堂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/83/07df243dcb903ed2fd8e321152ec8df1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/28/64d8bcfd93ad05e621ddd07936f28661.jpg)
今回修復工事を終えた、四国八十八ケ所霊場(新四国霊場)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/f1/ca057c0fc83764eb45dcbbdf624cc8da.jpg)
姿見の池
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/a9/b48c91b681a3bec999e7f14749fb723f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/5f/14fdad832645e043c82049947d202385.jpg)
大師の睡蓮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/8f/909541e8d13a848becd480937ad197bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/b5/bdb5f7c46f53135db73e8b04bd7dcc65.jpg)
睡蓮の仲間?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/60/8a8512062f4f5a25e4829e94e93a5bd3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/45/3119d1bfbf839e259ec15ae2f4e6fa52.jpg)
大師堂の裏手で少しだけ紫陽花が花をつけていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/e4/c1a3fce631b86708c8378fd6aacea424.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c1/8cf9e6a003b96eb06f399dce4d29438b.jpg)
ふれあいの館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/20/81992f46821e75842c7c87401bdd073f.jpg)
懐かしいおみやげが並んでます。
納経所ではお茶をいただき、色々なお話をお伺いすることができました。ありがとうございました。
梅雨時にも関わらずたくさんのお参りが・・・立派なお寺さん。今回大師堂の修復工事を終えたとのこと。
女人高野丹生山神宮寺成就院
仁王門
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/7b/564a5acc99c80e5776b91b61e9a767c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/b0/4ab8d1809cce4f0010f0a58469914235.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/f0/9b8a76e5c426a9f625906a8d24d4ba19.jpg)
今回修復工事を終えた大師堂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/e5/7ad5e643c6f1a2515b686113eb5c9269.jpg)
本堂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/8c/37083222f4ccc7ff94ca72057d3f754b.jpg)
護摩堂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/2d/7cd14e2b397ce0affe631426e1f55895.jpg)
薬師堂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/83/07df243dcb903ed2fd8e321152ec8df1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/28/64d8bcfd93ad05e621ddd07936f28661.jpg)
今回修復工事を終えた、四国八十八ケ所霊場(新四国霊場)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/f1/ca057c0fc83764eb45dcbbdf624cc8da.jpg)
姿見の池
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/a9/b48c91b681a3bec999e7f14749fb723f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/5f/14fdad832645e043c82049947d202385.jpg)
大師の睡蓮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/8f/909541e8d13a848becd480937ad197bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/b5/bdb5f7c46f53135db73e8b04bd7dcc65.jpg)
睡蓮の仲間?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/60/8a8512062f4f5a25e4829e94e93a5bd3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/45/3119d1bfbf839e259ec15ae2f4e6fa52.jpg)
大師堂の裏手で少しだけ紫陽花が花をつけていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/e4/c1a3fce631b86708c8378fd6aacea424.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c1/8cf9e6a003b96eb06f399dce4d29438b.jpg)
ふれあいの館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/20/81992f46821e75842c7c87401bdd073f.jpg)
懐かしいおみやげが並んでます。
納経所ではお茶をいただき、色々なお話をお伺いすることができました。ありがとうございました。