MKママと親爺の『四季つれづれ』

古希を迎た田舎おやじがMKママ(家内)と孫とワンコで綴る気まぐれ日記。

初詣

2017-01-04 10:32:26 | 日記


元日恒例行事、みんなで滝原宮さんに初詣に行って来ました。ひまちゃん、かなちゃんにとってはお店詣、帰り際、いつものお菓子を買ってもらって、早速ほうばっていました。
滝原宮さん、ここは紀勢自動車道・大宮大台ICを下りて、国道を尾鷲方面に5分ほど走ったところにあります。瀧原宮・瀧原竝宮は内宮の別宮で、昔から神宮の遙宮(とおのみや)と呼ばれるほど品格のあるところ。その由緒は、かつて、皇女・倭姫命が天照大御神を祀るため、相応しい聖地を探し求めていたところ、大河の瀧原の国に出会い、そこに瀧原宮を建てられたのが始まり。その後、現在の地に伊勢神宮が鎮座することとなったとのことですが、瀧原宮は内宮の雛形だといわれているほど、ミニ内宮そのものだと言われ周辺には熊野古道伊勢路が延びている自然豊かな地にあります。ゼロ磁場のパワースポットとしても有名だとか、田舎親爺、よく訪れる滝原宮さん、知りませんでした。ゼロ磁場、長野県の分杭峠はテレビで有名になる今から15年位前に、たまたま、旅の途中で出会ったところ、全国的にも有名ですね。この滝原宮さんにゼロ磁場の気が充満しているとか、そうですね、言われれば、凛とした空気に包まれていますね。ゼロ磁場、日本を横断する中央構造線上にある聖地がゼロ磁場とされ、強力な気を発しているとのこと。高野山もそうなんですね。参考にお借りした画像と説明をおつけしました。さてさて、今日は1月4日、世の中は仕事始め、希望に満ちたスタートでしょうね。田舎親爺の今年の目標、なんでしょう?欲張り爺ですから、また、今年も何もできずに過ごすのでしょうか?滝原宮さんには、「頑張ります」だけ、お約束してきました。











写真の黄色の線が中央構造線、青色の線が糸魚川-静岡構造線(フォッサマグナ西端)です。白い破線は、伊勢から分かれたもう1本の断層帯とみられるものです。◎は主なパワースポット。中央構造線のさらに西の線上には、阿蘇山、幣立神宮といったパワースポットが位置しています。
参照:travel.jpたびねす

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする