これは凄い!自然の中で出来た神秘的な氷の造形美、『氷の世界』 御船の滝、ここは奈良県川上村井光地区にある滝ファンには有名なところです。 昨年の冬に写真愛好家のSK君が訪れたところ、標高900m、約50mの崖から勢いよく流れ落ちる水は、1月下旬~2月初旬頃には氷瀑となり見事な造形美を見せています。その氷瀑は文殊菩薩を現すとも言われ、知恵を授ける滝として親しまれているとか、御船の滝、信仰も集める荘厳で神秘的な氷の滝。・・・ 今年も見事な写真を楽しませてくれそうなSK君の写真館、今日は御船の滝と共にその近く大又地区、ところ変わって岐阜県は氷点下の森、2017年初めての画像、得意ジャンルの見事な氷の世界をご覧いただきたいと思います。 御船の滝
大又
大又
大又
大又
大又
大又
氷点下の森
氷点下の森
氷点下の森