![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b9/8b96ee45614f07acaafc49df485568a9.jpg)
ファーム富田さんの近くにおしゃれなペンションがあったようです。混雑期でも、朝早く訪れる事ができて、ゆったりとラベンダーを楽しむ、なるほど、旅を知り尽くした人の裏技を教えてもらいました。次は是非ペンション、MKママはさっそくGoogle、気持ちは早くも富良野なのでしょうか(笑)
初めての経験は、ついついブランドに頼り勝ちになってしまいます。現職時代によく使った慣れたホテルチェーンが良いと思って予約しましたが、更に選択ミスでした。ニングルテラスならやっぱり新富良野プリンスホテルでしょう。よく調べなかったので、クラッシックなホテルが好きな田舎おやじ、感覚で選んでしまいました。
昭和49年の開業なのですね!MKママと田舎おやじが結婚した年、もう45年も経つ富良野プリンスホテルです。山小屋風の三角窓のホテル、十勝岳を望む静かなホテルでした。残念ながらお風呂は温泉ではありません、別館にエレベーターもなく階段のみ、年輩者にはちょっと辛いですね。wi-fiもフロントのみです。部屋は広いですが、壁紙や調度品の影響でしょうか余り落ち着きはありません。
食事は予想通り、バイキングならどこのプリンスも似たり寄ったりでしょう。ホテル派の田舎おやじ、夕食は地元のおいしい所を探すべきでした。(反省)
でも、このホテルのスタッフはとても親切でフレンドリー、その為か、年輩ゴルファーと思われる方々がたくさん、スタッフと話しながら楽しそうに食事を取っていました。おそらく常連さんが多いのでしょうね。
旅の計画で大切な一つは宿、旅の目的に合わせてしっかりと選びたいものです。富良野プリンスホテルが決して悪いわけではありません。スキーヤーやゴルファーには、きっと人気のホテルでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ed/7ebda356d326abbde9f29afb7b2d3e8d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ee/64efe777cebabd1a39d868607d375fc1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/55/b4d9cb956d941681f43a3de381c6bf0d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/54/ca997ccda97f9084f9c54fd1ac4e5ed5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/12/e007047ef98f94cc4bb8045c74e31ddb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/2e/27ab9df9f6e780c9744963207f9e768e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ec/db22f76ea8a3686d503e58b420390168.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/cc/4a85c87ae9203b3d0f6402418eeb96bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/19/4c302aeb68359a5d866264e1cbb87559.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d6/50abbf04648051512fbf93248266503c.jpg)