
おはようございます 一昨日の記事を、 本日更新させていただきます
今日9日は成人の日、まるで3月の陽気、遠くに春霞がかかったような、あったかい1日でした。今日のウォーキングはちょっと遠出して1時間ほど池の周りや芝生公園を歩いてきました。
凧揚げにボール遊び、子ども達ものびのび、ワンコもたくさん集まって賑やかな公園です。
変わった竹が生えています。この辺りの特産でしょうか。真竹、黒竹、オカメザサネームプレートまで付けてありました。
『オカメザサ』始めて知りました。丈は1、2メートル、節から短い枝が出て、長楕円形の葉を着けています。
東京浅草の酉の市で、これにおかめの面をつるして売ったとか、それでオカメザサなんですね。ゆったりウォーキング、いろいろ発見があって面白くなってきました。

真竹

黒竹

オカメササ
